どうもこんにちは。今日はNG間取りを紹介したいと思います。
というかただの愚痴のようにも。
良かったら読んでみてください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

3人家族の強みで3LDKの間取りが可能だったこと。

これがかなり間取りの自由度を生んでいんと思います。

と、ここで某HMさんのNG間取りを。

私たちが間取り作成をお願いしたのは3社。
その中の有り得ない!となった間取りです。

我が家は6mの北道路に面しています。
北道路の場合、一般的に道路側に水回りを集めたりして日当たりを気にしない設備が道路側になることが多いです。

なので、我が家も玄関を真ん中にして
土間収納とキッチンが左右に分かれています。
プラス、前が7階建のマンションなので、北側には採光と通風の為に最低限の窓があるだけであまり目線の気にならない間取りになってます。

で、そのありえない間取りですが。
最初からエエェポーンという残念間取りが続いていて、ここはナイナイ!だったんです

が、営業さんがとてもいい人で夫の容赦ないズケズケが申し訳なさすぎて。
少しだけ、こういう風にして欲しいとか夫好みの外観イメージをこっそりお伝え。

で、出てきた最終間取り。

外観は
飾り柱って言うのかな?フラットではなく少しでこぼこを付けて、その柱を利用して玄関前に長めのアプローチ。1階を少しへこませた感じになるので屋根代わりになって広々玄関になってます。
そしてそこから続く2階。
切妻屋根に沿って大きなはめ殺しの窓。
ガラスは6枚に分かれていて、上の二枚は屋根に合わせて上部分が三角形に。
その下に分割された4枚のガラス。

見た時、夫もお!ラブってなりました。一瞬。

で、ここでセンスないなぁの本領発揮ですよ。

その窓、北向き。
マンションの3階あたりから丸見え。

夫    えーっと、ここってさ、居室だよね?
設計  ハイ!大きく窓を取って外観にこだわってみましたチュー
夫   北道路で、道路挟んでマンションなのに?しかも南側の窓小さくない?
設計  滝汗

そこ、息子の部屋なんですけど…
そこ、カーテン開けたら向かいのマンションの人とコンニチワ…

結果、夫がだめだこりゃ、となり私も流石にこれはイヤだわ。
と、いう後押しになってしまったのでした。

ちなみにこの方これ以外もスゴイセンス発揮しまくりで。

我が家が出したのは

吹抜け
ファミリースペース
収納多め
外観(夫の一番のこだわり)
出来るだけ正方形に近い(一番災害に強いらしいので)
3LDKは確保して欲しい

という程度。
3LDKでいいって言われた時点で、残り2社は結構遊び心というか、自由に出来るじゃん!というノリで面白い間取りを出してくれました。
が、多分この方。
経験不足か社の方針か。
この坪数で3LDKというのが普段の設計と勝手が違いすぎたんでしょうね。
考えに考えた末

設計  大きな収納ご希望だったので爆笑

…6畳の独立したクローゼットがありました。もちろんそれ以外各部屋にウォークイン。
まあ、でもそれならそれで一部屋くらい余裕がある方がイイですよ!とかならいいんです。
部屋のど真ん中に造り付けの棚。

そんなもんつけたらゲストルームにするとか、そういう逃げも無くなるじゃないか!
せめてトークでこれも良いかも、と思わせてくれるならまだしもですね。

何故かちょっと偉そう。

営業さんの話なんて多分聞いてないんだろなーという感じなのも、こっちの話も聞かないんだろーなーと思わせる方なのでした。

最後っ屁もひどかった。
そんなお怒りモードではなかったですが。

弊社の安全性や大工の腕の良さなどよりもデザインと予算を優先されるんですね。

流石に私もイラっとしましたけど、
夫が
いやいやいや、営業さんにはとてもお世話になったしできればここで建てたかったけど、長い間住むのにこんなセンス悪いのはムリですーとサラッと言い返したのでおあいこってことで黙ってました。

私だってマンションと毎日コンニチワの家なんかゴメンだよ!って言っても良かったかなーニヒヒ

と、ほとんど悪口の回でしたチュー