Tech Days 2009
こんにちは、naginoです。
昨日今日と Microsoft 社の Tech Days 2009 に参加していました。
http://www.microsoft.com/japan/events/techdays/default.mspxこのカンファレンスは技術系カンファレンスですが少々毛色が異なっています。
というのも、元々はアメリカで開催された PDC(Professional Developers Conference) を日本向けに翻訳・サマリした内容なのですが、その PDC が将来の技術(実装中・実装予定・計画など)についてのカンファレンスのため、内容が非常に高度なセッションが多くありました。
一部はデモなどもあるのですが、ほとんどの場合で既存技術の知識を前提とするため、得意分野でないととても難しかったです。
また、実業務などではその既存技術の最新版を触っているとは限らず、一つ前のバージョンなどを使っていることも多いため、より一層厳しいところがありました。
ただ、その分勉強になることも多く、また面白そうな話も多数ありました。
そのうちのいくつかは、今後このブログで取り上げて生きたいと思います。
# その前に IIS+PowerShell の記事の続きをまとめないといけないのですが・・・。
ちなみに、今回のメインテーマは Windows Azure(アジュールと呼んでいました) と Windows 7 でしたが、.NET 4.0 関連の開発系を中心に受けました。
C# 4.0 はより一層リッチになって難しくなりそうです。
日々勉強あるのみです。