前回のつづきです^^
 
 
 
男性が好む、生っぽい艶肌をつくるには
下地が大切です!!
 
 
 
下地の段階で、
肌の色むらをなくして
均一にしておくことがポイント
 
 
 
そうすると
ファンデーションを厚塗りすることなく
つやんとした発光するような肌がつくれます
 
 
 
 
ファンデーションを重ねてカバーすると、
厚塗り感やカバーした感が出てしまうし
しかも崩れやすい、、、
 
 
 
 
なので、日焼け止めを塗った後
色ムラが気になる部分中心に少量ずつ
肌色補正効果のある下地を重ねましょう
 
 
 
 
 
私が実際よく使う
おすすめは写真の2種類
使いすぎてブランドのロゴが消えています笑
 
 
 
左:ナチュラグラッセ カラーコントロールベース01
右:スック ブルーミング グロウ プライマー
 
 
 
 
どちらもくすみをとりピンク肌にみせる
肌色補正効果があるのですが
普段より使うのはナチュラグラッセの方です
 
 
 
 
スックは全体に使うというよりは、
「より光を足したい部分」
「いつも時間が経つとくすみがちな部分」
 
 
 
 
そこに少量塗っておくと
化粧直しいらずで
午後になってもくすみません
 
 
 
 
塗った方がよいところ
塗る必要のないところ
みなさん個人差があるので、
実際にお会いできれば一番ですが
 
 
 
 
一般的には、
「美肌ゾーン」といわれる
そのゾーンをカバーするだけで
肌がきれいにみえる箇所があります
 
 
 
 
それは、
目のまわり〜頬、ちょうど法令線の上の部分
そこに下地を重ねておくのがおすすめ
 
 
 
 
頬の赤みが強い方
ピンク系の下地を使うとより
赤みが強調されてしまうので
黄色の下地がおすすめです
 
 
 
輪郭に骨感がある方
女性らしい丸みのある印象を作りたい方
パール感が強めの下地をつかうことで
ふっくらハリのある印象になります
 
 
 
それから、艶を出すには
クリームハイライトもおすすめです
 
 
 
最近のお気に入りは
ムーのもの
(コスメキッチンで買いました^^)
 
 
 
画像はこちらからお借りしました
 
 
 
塗ると繊細な光が集まって
丁寧にお手入れした後の肌のような質感に
内側から発光するようなイメージです
 
 
 
香りもオーガニックの癒される香りで
塗るたびに深呼吸しています笑
 
 
 
 
ぜひ下地とハイライトを味方につけて
男性が思わず触れたくなる肌づくり
チャレンジしてみてください^^
 
 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます

 

あなたの魅力がますます輝きますよう
いつも応援しています
 
 
 
▼NEW  最新のご案内
 
•ご提供中メニュー
 
 

 

•メールレタースタート記念無料プレゼント

 

 

•神崎 ゆか無料メールレター

 

 

  

 

○はじめましての方へプロフィール

 

○顔タイプ診断についてはこちら

 

○ご質問•お問い合わせはこちら

 

 

 

 

フォロー大歓迎です