昨日は疲れてそのまま寝てしまったので

今日から本格的に攻略です


まずは第一大地の小迷宮、狂乱の角鹿。

列混乱攻撃で味方がバーサーカーとなる初見殺しのF.O.E.です


▼Lv1×2人で倒してみました
ルーンのおやつ-鹿 Lv1討伐-1
ルーンのおやつ-鹿 Lv1討伐2


相手AIは単純なので

混乱耐性上げて殴るだけ、なのですが

少人数だと制約が多く、前衛にテリアカβを使うだけでは倒せません


【メンバー】

おやつ改(Lv1, 前衛):ワンド、知恵ピアス装備、雷印術2

ネオおやつ(Lv1, 後衛):名医のメス、力の指輪、

変わり身の外套、カンフーシューズ装備、TPブースト3


【方法】

初めに混乱耐性を上げます


ルーンのおやつ-鹿討伐 解説1
狂乱の角鹿は前衛が1人も混乱していないと

必ず困惑の雄叫びを使ってきます


上図のように防御ならTPを使わず先制することが出来るので

このターンのうちに回復しておけば混乱しても怖くありません

そこで後衛で先読みリフレッシュを前衛にかけてやります


3回もすればこちらの異常耐性が上がるのでかかりにくくなります


あとは前衛印術、後衛殴り(非常時にTPを使うため温存)で

倒すだけなのですが30ターン以上かかるので

どこかで前衛が混乱してしまいます



ルーンのおやつ-鹿討伐 解説2
前衛が混乱してはじめて、鹿は攻撃してきます

前衛に踏み付けがくることを見越してネクタルという手もありますが

必ずしも前衛狙いの攻撃が来るとは限りません


後衛が常にハイドクローク状態であっても

後衛に雄叫びが飛んでくるとあっという間に

綿毛になれます。アムリタももったいないですし。


そこでまず、戦闘開始時に前衛の混乱耐性を上げた後、

MOVEで入れ替えを行って、最初同様に後衛の耐性も上げておきます

やはり3回も食らえば充分ですので異常回復にはテリアカβを使います


終わったらMOVEで列を元に戻し、殴り始めます

前衛が混乱したら


ルーンのおやつ-鹿討伐 解説3

ハイドクロークを使います

これで相手の行動で効果があるのは前衛への攻撃のみになります

図の混乱耐性3は装備アイコン換算ではなく

ただ3回食らった分の耐性、と言う程度の意味です


ここで運が悪く後衛も混乱したらリセットですが、

確率的には非常に低いと思います



ルーンのおやつ-鹿討伐 解説4
そして前衛が倒れたら安心してネクタル、

次ターンMOVEして元通りです


ただし前衛の混乱耐性がリセットされていますので

また3回ほど混乱食らって異常回復、を忘れずに



~~~~~~~~~~~~~~~


とこんなことばっかりやっているので

進行ペースはとても遅いです


また、低レベルクリアを本気で目指すなら一度クリアしたデータの

強装備を使ったほうが簡単に記録がでるものでしょうから、

今からこだわってもあまり意味がありません


レベルや記録云々と言うよりはヘンな編成とヘンな攻略法で

突き進む、何かの読み物のように見ていただければ幸いです


ルーンのおやつ-カマキリ Lv18討伐

▲現在メインPTは第2大地攻略中

  カマキリレベル18討伐、先読みブーストがうまくいきアイテムなし

  普段もネクタル3,4個あれば安定するようです