KX-5 を修理しました | S.P.Y. Lab のブログ 

S.P.Y. Lab のブログ 

『S.P.Y. Lab』(スパイラボ)はインストゥルメンタル グループです。
その研究員(メンバー)によるブログ。

どうも所長です。

 

KX-5という楽器をご存じでしょうか?

こちらはヤマハのMIDIキーボードです。小室哲也さんが使っていたので有名かと思います。他にも向谷実さんやハービーハンコック様も使用されています。メンバーのキーボーディストPちゃんが大ファンであるジェフローバー様もつかっていたとのことです。(プレッシャーをかけている)

 

この楽器はもう生産完了品となっており、ほしければ中古品を探すしかないのですが先日ヤフオクで間違えて入札してしまい、そんな時に限ってだれもいれないんですよねw 落札してしまいました。

 

そして届いた商品がこれまた酷い状態でした。電池の液漏れにより動作不能、金属部腐食、素人では修復できない感じです。説明書きには現状品としか書いてませんでしたがジャンク品ではないランク付だったので本当に酷いもんです。

とどいた瞬間鉄くずでしたが、せっかくだから修理したいと思いネットでさがしたらKX-5の修理を承っていただける楽器屋さんを発見しました。

 

浜松にあります「ソニックス」さんという楽器屋さんです。

とても親切丁寧で私は一瞬で気に入ってしまいました。

 

そして鉄くずになりかけていたKX-5は見事に復活し(電源の腐食部分以外は状態がとてもよかったとのことでした)、バリバリ現役に戻りました。すばらしい!!!! 手をかけていただくと復活するのですねぇ。驚きました。

 

ということでこの楽器がいつ登場するでしょうか?おたのしみに~ということでよろしくお願いいたします。

 

 

ランキング参加中

にほんブログ村 音楽ブログへ