けん玉を使った介護予防の教室でした。
第7回で口腔の講座とセット。

一月ほど前に測定した「オーラルディアドコキネシス」を今回は事後チェックで測定。
皆さんだいたい維持かちょっとよくなったくらい。
お一人の方は「タタタ」と言う測定が「ドレミファソラシド」の音階になり何故か高音になってしまいましたが良い結果でした。

けん玉も「とめけん」(けん玉の尖ったところにボールをいれる)もなかなか難しい技術なんですが狙ってできたのか、奇跡的にできたのかはわかりませんが盛り上がりました。

筋トレも繰り返ししている、「膝伸ばし」、「ローイング」、「スクワット」とテンポよくやってもじゅうぶんに体力に余裕がでてきて体力ついてきた感じです。

さあ、来週は最終回。
グループワークで教室をしっかりとふりかえりましょう。

おみやげに「とらや」の羊羹をいただきました。
すぐにでも食べたい気持ちでしたがなんとなく仕事が一段落したところでいただきたいと思います。