VS カターレ富山
ついにホーム開幕戦!!
俺は、開場の11時にスタジアム入り
第5ゲートからスタジアムに入ってGGCのスタンプを押してもらい
シールを2枚ゲット!!
嫁と合わせて計4枚(娘も2枚ゲットだが、実家に置き忘れ)
服部2枚に美尾、岡野が出ました
とりあえずゴール裏に荷物を置き、ゲーフラを準備し
スタジアムグルメを求めてバックスタンド裏の「G'sDeli2011」へ
J入りした事で種類も豊富で選択肢が増えた中で
今回チョイスしたのは
ベルフルさんの「牛スジバーガー」
サクサクしたバンズに、甘辛いとろっとろの牛スジが挟んであり
(・u・)モグモグ・・・→(◇▽◇)*゜ウマーー!!
来週は何を食べようか?
新たな楽しみが出来ましたな
うん
つう事で
試合はご存知の通りですがかなり端折って振り返ります
前半は、強烈な向い風の中キックオフ
ゲーフラ掲げる両腕が折れるかと思う強風
カターレのプレッシングと強風でパスミス連発...
「これは難しいゲームになったなぁ」と思っていると
突然の豪雨&雷鳴
大粒の雨と落ちまくる稲光
晴れ予報だったハズだが...
この緊急事態で試合も中断
流石に雷落ちまくりとかヤバいからねぇ
避難を告げるアナウンスに従いスタンドから退避
結局、35分?位中断となりました
再開後は、風もおさまり天気も回復
それに伴い、気温もぐんぐんと上昇
後半に入り、カターレの運動量が低下し始めると
ガイナーレが試合の主導権を握り始める
鶴見が何度も決定機を演出
しかし、相手GKを含むDF陣の踏ん張りの前に得点が遠い遠い...
アディショナルタイムには、カターレのセットプレーから
あわやオウンゴールかというシーンがあり肝を冷やしたが
結局、両チームとも決定機をものに出来ずスコアレス
正直、勝てた試合だっただけに悔しさが募った
う~ん
崩しのアイデアと決定力...
もうひと伸び出来れば、十分に戦って行けると思うんだけどなぁ
GWで連戦が続く中で、実戦を通して成長して行くしか無いね