こんばんは、雪乃です。
明日は京セラですね!
参戦される方思いっきり楽しんでくださいませ♡
こちらの記事では、
東京ドーム参戦レポ②〜コンサート編〜ボム準備・会場入り
を綴っていきます

◆ボム準備
準備といっても、アミボムのアプリ座席入力くらいなのですが、これがなぜか、当日出かける前に何度やっても出来ず…
座席入力まではできるものの、「次へ」(だったかな?うろ覚えですが)と押すと応答が返ってこなくなりました。アプリのアンインストールとインストールを繰り返してもダメ。
アミボムブース寄らなきゃいけないのかなぁ〜と憂鬱になったところ、時間おいてもう一度やったら、急にできました。
サーバ混んでたのかな?
自宅で座席入力完了後、アプリの座席入力メニューで見ると「座席登録無し」となっていましたが、公演時はちゃんと連動して光ってくれました。
◆ドーム着〜公演開始まで
前日、寒空の下グッズ列に並んだせいか若干喉が痛くて、おうちにギリギリまでいたかったのですが、ドームのトイレはさぞや混むでしょうと思っていたので、17時頃ドーム着。
入場時は荷物検査があって、カバンを開けるよう言われます。私はほぼほぼアミボムしか入っていない小さめトートと小さめショルダーで出かけまして、トートだけ開けていたら、ショルダーの方もちゃんと開けるように言われました。
割りとすぐに入場できまして、ゲートでスローガンを配っていらしたのを受け取って、席を探します。
今回、私の席は…
1階スタンド1塁側のこのあたり。
メインステージは遠かったですが、
上の図で言うとアリーナの▽の一番下部に設けられたセンターステージが割りと近くてありがたかったです。
席を見つけた後は、トイレに行きました。予想通りめっっちゃ並びました。多分、席を立って、戻ってくるまでに30分弱かかったと思います。恐ろしや…
席に戻ると、お隣の方がいらして、お一人のようだったので、いつもは人見知りで恥ずかしがり屋さん♡(←殴
な私ですが、思い切って声をかけました。
私「あの…お一人ですか?」(←ナンパか?
お隣の方「あ…はい、お一人ですか?」
そこから話が始まって、前日も入られていたのでそのお話や、アミボムの話などで盛り上がりとても楽しかったです(*^^*)
話しかけた自分グッジョブ!ヽ(´▽`)/
その方はテテペンでした。
「誰ファンですか?」と聞くと、
少しはにかみながら
「テテです…♡」
と答えてくださった時の笑顔がとても素敵でした(*´ω`*)
公演開始までは、ずっとモニターにMVが流れていたのですが、開始時刻が近づくにつれARMYたちがMVに合わせて歌う声が大きくなっていって、ドキドキ…♡
そして、ある瞬間、ドーム内のアミボムが一斉にキラキラっっ✨と光ったんです。この時思わず「きれー…」とつぶやいてしまいました。
本当に綺麗で見とれていたら、お隣の方に「そろそろつけた方がいいですよ!」と言われて、見ると私のアミボムはスイッチが入っていなかったのでした(^^;;
気を取り直してアミボムを公演モード(スイッチは一番上☆)にすると、無事連動してくれました。
会場全体の光の1つになってるMyアミボム見ると、「高いわー」とか「買うのめんどいわー」とか、アミボムに対して態度の悪かった(笑)私ですが、このとき本当に綺麗で会場全体の一体感を感じられたので、「買ってよかった…」と思えました!
この時、お隣さんのアミボムが連動しなくなったので、もう一度入力されることになり、私もお手伝いなどしてるうちに、会場内の興奮がどんどん高まっていくのがわかりました。無事、再入力も完了して、その後はもう一心不乱に(笑)ステージを見つめてました。
ここらへん、絶対経験したはずなのに、興奮しすぎていたのか、もうすでに記憶が不明瞭なのですが、
出てくる?
と思いきや出てこなかったり
焦らしか?
焦らしなのか?
と思わせる瞬間が何度かあって
(たぶんこっちが勝手に思ってるだけ)
もう会場内興奮MAX!!!
になったとき、
ばーーーん!
と心の底から焦がれた7人がめっっちゃかっこよく登場したのでした。
この時点で、私、涙でくちゃくちゃになり訳の分からない叫びをあげてました(怖いよ
なので、次の記事でやっとこさ公演のことを書きますが、お察しの通り細かいレポにはならない予定です(^^;;
あと、私記事書くときはだいたいWi-fi環境におらんので動画貼り付けはあまりできません、ごめんなさい…m(_ _)m
では、レポ③へ進むヽ(´▽`)/