●雑記
札幌で雪が降り、いよいよ冬の到来です。
冬のスポーツは、スノボにスケート・・・ボブスレー?
好きなものが多いです。
特にスノボは去年までは本州に居た事もあって年に1回か多くても2回位しか行けなかったので、近くに山がある今の環境はかなりうれしいです。
今年からはウェアも新調して、すでにやる気。
周りでやってる人があまり多くないのでどれだけ行けるかわからないもののとりあえず目指せ2桁。
●ゲーム事情
アマゾンでスマブラの予約が始まっていました。
だんだんと近づいてきましたね。
●ピックアップ記事
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■<船場吉兆>牛肉産地偽装の疑いで本店など家宅捜索
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■船場吉兆「取締役が改ざん指示」…パート販売員ら証言
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
社長が逃げ出して会見が中止になったり、あくまで現場の独断だとか言い張って通そうとするなど、グデグデな吉兆の偽装問題。
そもそも現場の人って言ったって給料だって時給だろうし、そんなリスクを犯す必要があるようには思えません。
それに、日本でもトップクラスの料亭として知名度がある吉兆がそこまで独断を許してるならそれはそれで問題です。
地鶏も「数が足りなく気がついたらブロイラーになっていた」・・・(゚Д゚;)
卸の方では「うちでは地鶏を使った事は今まで無い」といってるし、こうなって来ると老舗のイメージが悪くなりそうで怖いですね。
それにしても会見を逃げ出すというのは今までに無いパターンですねー。
トップって問題があった時に責任をとるために居るのでは?
●ピックアップ記事2
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■いじめ12万件 増すネット攻撃、陰湿化
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今の教育の問題はいじめだけじゃないですが、いじめも大きな問題のひとつですよね。
ネットとか以前に世の中がすごい勢いで進み続けてるんだから教育やいじめの問題も研究する所があればいいのに。
なんとなく個人的な教育とかに思う事を書いてみました。
一個人の考え方なのであれですが、ぶっちゃけた話、教育方法を見直した所で今の状況が変わるとはまったく思えません。
体制も教育姿勢も考え方も環境も全部丸ごと何とかしないと意味が無い気がします。
というか、文部省もそろそろ思いつきで教育制度をどうにかしようとするのをやめた方がいいんじゃないですかねー。
頭の悪い馬鹿親やどうにもならない教育委員会に迷走しかしない日本教職員組合。
尻拭いはいつも現場ですよ。
それに、親を見て子は育つというけど、給食費を払わないだけじゃなく、体操着の汚れも学校でクリーニングしろとか言ってる親や塾に行かせたいから掃除は学校でやれとか、学歴だけで教師を見る親なんかもいて、教育だけがどうのという問題でもないきがします。
昔からそういうのが無かったとは言い切れないですが、明らかに馬鹿親は増えてるように思えます。
だって、給食費の滞納が100人に1人
ですよ。
払えないという人も居るので全部が全部馬鹿親という事では無いにしても、多すぎるのではと思ってしまいます。
そこら辺も今までの教育が作ってきたといえばそうなんですが、なんか表面だけ変えていってる教育制度を見てるとどうなんだろうなーと思ってしまいます。
●ネタ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■“メガ”シリーズ第3弾は「たまご」と「トマト」 流行加速か
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
おいしいんだけど値段とかカロリー考えるとちょっと。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■「デトロイト・メタル・シティ」、実写映画化&アニメDVD化決定!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
実写・・・はどうにもはずれしかないイメージが先行してしまう。
●ニュース
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■料金後納郵便でミス9500件、民営化時に誤入力
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今の所郵政が民営化してから国民にとってプラスになってる事ってあんまり無いのでは?
●その他
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■07年流行語大賞の候補でそろう
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
自分の中で今年のダントツというか記憶に一番残りなおかつ一番話題に上ったのは偽装かなー。
毎日のように出てきますからねー。
●ゲーム関連
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■オンラインバスケゲーム「フリスタ!」の正式サービス開始
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■「BnB」,正式サービスがスタート
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
どっちもキャンペーンあり。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■本日発売の『バイオハザード UC』公式サイトで壁紙をゲットせよ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ガンアクションという事でそれほど期待してなかったのだけど、二人用はかなり熱くストーリー的には物足りない部分もあるもののそれなりに当りでした。
でもどうせなら全部のモードを2人対応にしてほしかった。シークレットとかハードは一人無理だって・・・