今までと何も変えずに書いていますが、この有様。「デザイン幅で表示」の枠内に納まっているのに、アップするとこうです。何か、不具合が起きているようです。ごめんなさい。
少し前に、ウサギ、ヌートリア?を見たと書きまし
た。更に高まる陽気に誘われたか、いろんな生き
物たちを見かけます。
まず、ウサギ。早朝出勤の道路上、中央付近で
クルクル動くものがあります。レジ袋が風で動い
ているのかと思ったら、ウサギでした。
前回の物とは違い、今回は、銀灰色でした。調
べた結果、耳の長さを忘れてしまったため、正確
ではありませんが、二ホンノウサギの様です。
でも、その体の綺麗さ、ペットが逃げ出したのか
もしれません。
ピョンピョンと跳ねて、去って行きましたが、道路
に生き物たちが現れ、可愛そうな目に遭うことが
あります。
「野生動物に注意」
の標識がある場所は勿論、そうでない場所でも、
運転者さんの慎重な安全運転を願います。
次に。イタチを見ました!よく行く、飼い猫ちゃん
が懐いてくれたお宅。棟の間から、現れました!
その可愛い顔と言ったら!イタチと聞いて、まず
浮かぶのが、最後っ●(自粛)。なので、間近で
こちらを見つめる純真そうな顔に、
「イタチって、こんな可愛い顔してたかなあ?」
と信じられませんでした。
たまに、車で走行中、ずっと遠くを走る、尻尾の
長い動物を見ます。多分、それが、イタチでしょ
う。また、実家に、それは見事な、時代劇で登場
する、「ヤマブキ色」の如き輝きの体色をした物を
見たことがありますが、こんなに可愛い顔では無
かったと思います。
そして、オスのキジ。畑の間の道を横切って行き
ました。
その姿を見ると、
「綺麗だなあ」
と思うと同時に、
「何か、良いことがありそうだ」
と思えてきます。
野生の生き物たちに会えると、嬉しくなります。
但し、それが、人間たちの手に因って、住処、食
糧を奪われたためでなければ良いのですが。