新見南吉 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

今日、3月22日は、新見南吉が亡くなった日

 

です。

 

 新見南吉と言えば、まず浮かぶのが、「ごん

 

ぎつね」です。小学校の国語の時間に習いま

 

した。その時の悲しみは、大人になっても消え

 

ず、図書館で絵本を読み、再び、深く深く味わ

 

いました。

 

 また、作品名は知っていたものの、実際に

 

読んだことは無かった、「手袋を買いに」、「お

 

ぢいさんのランプ」は、NHK教育「おはなしの

 

くに」で見て内容を知り、同じく、感動、感傷に

 

浸りました

 

 僕が大好きな童話作家に、宮沢賢治がいま

 

す。こちらも、小学校の国語の授業で「よだか

 

の星」、「雨ニモ負ケズ」を知り、中学校の図

 

書室で、童話全集を全巻借りて読んだほどで

 

す。

 

 このお二人とも若く、特に、新見南吉は、29

 

歳と、余りにも早すぎる死。本人も、残念、無

 

念だったのではないでしょうか?

 

 僕は、岩手県の「宮沢賢治記念館」、愛知県

 

の「新見南吉記念館」に行って、直に、お二人

 

の息遣いに触れてみたいと、ずっと前から思

 

い続けています。

 

 また、お二人の様に、他人の心の痛みの分

 

かる人間でいたいとも思っています。そして、

 

お二人の作品に触れた子どもたちも、そういう

 

大人に育ってもらいたいとの希望を持ってい

 

ます。