じぃちゃんから、LINEが来ていた


じぃちゃんが、スマホが欲しいと言ったときに子供たち(私の兄弟)にLINEを送ることを教えた。

それまでは、ガラケーでメールをしていたので、メールはこうやってやるんだよとLINEを、教えた。

じぃちゃんのスマホは、そんな子供たちへの連絡用のLINEとネットのニュースを見るだけ。

電話のかけ方も教えたけど、補聴器とハウリングしちゃって使えない。


そんなじぃちゃんのLINEが来た。

介護認定が

今までの要支援2から要支援1になったので、デイサービスに週一回しかいけなくなったと。


昨年の認定面接は、家族の立ち会いが必要と言われて、私が立ちあった。


じぃちゃん、私が乳がんになったと言ったらすごく気にして、私への頼み事を極力我慢してるようなのです。

何でも自分で完結しようとしてる。


私は、ピンピン元気なので言ってくれればいいのに、って思う。


きっと何でも正直に話したんだよね

何でも自分でできる。やっているって。

嘘を言えとは、いいません。

できないことを盛って話して、わざと介護認定を重くして貰おうと思う人もいるかもしれません。

なので、歳と共に衰えていくのに何故2から1になるのか?と文句を言ったらしい。


確かに


ご飯は、自分で自炊してると思う

(でも、先日食事してる場面に遭遇したら、白いご飯とウメボシだけだった)


買い物や、近くの通院は、自分で自転車で行っているらしい。

(これ、実は、大変らしい、だから時々私が面倒みてる)


身の回りのことは、だいたい自分でできる


ってね。

そしたら1になるわね

まあ、確かに自分でやってるけど

買い物も、病院も、車で連れていかないと無理なこともある。

すべて出来ているわけではない。

できないこともたくさんある。


せめて2のままでなんとか維持出来なかったのかなあ〜?


本人もデイサービスが今までの週2回から週1回になってしまって寂しがってる