突然ですが、

お母さんの手作り料理で、何が好きでしたか?

料理とは違うけど、昨日無性に食べたくなってしその葉(大葉)を求めてスーパーを3件も探し回ってしまいました。


私が子どもの頃、母がご飯が余るとよく作ってくれたおむすび。

まあるい塩むすびに紫蘇の葉をペタっとくっつけて、フライパンで焼いたしその葉焼きおにぎり。


大好きでした。

だから、今朝はご飯余っていないかなあ?っていつも思ってました。
母のおにぎりはとても大きいんです。

作りました。


おにぎり焼くから
紫蘇の葉を取ってきなさい!って言われて庭に取りにいくのも楽しかった。

田舎の農家の食卓は、いま思えばとても質素でしたね。
ほぼほぼ自給自足の生活だしね。

息子には、お母さんの料理で何が好き?って聞いたらなんていうだろう?
スーパーに行けば何でも買える時代。