小樽から余市へドライブ 
小樽から余市へシリーズ最後は
ニッカ会館と試飲会場そして売店です
建物の前はきれいな庭が広がってます。


こちらの建物ニッカ会館の2Fが試飲会場で
1Fはレストランになってます。

こちらが試飲会場への入口です

外の景色を見ながら、こんなおしゃれな
テーブルで試飲ができます。

試飲会場に入ると、こんな感じで色々な
ウイスキーやワインが飲めるようになってます。
余市10年

鶴17年

アップルワイン

もちろんジュースもありますよ・・・
ハンドルキーパーの私は「りんごのほっぺ」
これもおいしかったです。


こんなおつまみもあったりして
おしゃれな雰囲気の中で無料のウイスキーや
ジュースを飲みながらくつろげるなんて
ニッカウイスキーさん、ありがとうです

試飲会場にはちゃんと女性スタッフもいて
親切ていねいに対応してくれるんですよ
そしてカウンターの後ろも
こんな感じでおしゃれです。


こちらは1Fのレストランの看板です。

試飲会場とレストランのとなりには
売店ノースランドがあります。

店内にはここでしか買えない限定商品もあり
見ているだけでもとても楽しいです。
といいながら、色々買っちゃいましたが・・・



このミニボトルを抱いたクマさん
かわいいですよね。

に帰ってきたら
早速買ってきたウイスキーを
あいてしまう前にちょっと写真を撮っときましょ・・・

私が好きなワイン ナイアガラです

長くなりました小樽から余市シリーズは
これで終わります。
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。

小樽から余市へシリーズ最後は
ニッカ会館と試飲会場そして売店です

建物の前はきれいな庭が広がってます。


こちらの建物ニッカ会館の2Fが試飲会場で
1Fはレストランになってます。

こちらが試飲会場への入口です

外の景色を見ながら、こんなおしゃれな
テーブルで試飲ができます。

試飲会場に入ると、こんな感じで色々な
ウイスキーやワインが飲めるようになってます。
余市10年

鶴17年

アップルワイン

もちろんジュースもありますよ・・・
ハンドルキーパーの私は「りんごのほっぺ」
これもおいしかったです。


こんなおつまみもあったりして
おしゃれな雰囲気の中で無料のウイスキーや
ジュースを飲みながらくつろげるなんて
ニッカウイスキーさん、ありがとうです


試飲会場にはちゃんと女性スタッフもいて
親切ていねいに対応してくれるんですよ

そしてカウンターの後ろも
こんな感じでおしゃれです。


こちらは1Fのレストランの看板です。

試飲会場とレストランのとなりには
売店ノースランドがあります。

店内にはここでしか買えない限定商品もあり
見ているだけでもとても楽しいです。
といいながら、色々買っちゃいましたが・・・



このミニボトルを抱いたクマさん
かわいいですよね。


早速買ってきたウイスキーを

あいてしまう前にちょっと写真を撮っときましょ・・・

私が好きなワイン ナイアガラです


長くなりました小樽から余市シリーズは
これで終わります。
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。