休日の午後は1人でまったり七輪焼き!! | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

日々のおでかけ記録や晩酌日記、投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )


土曜日の午後は1人で七輪焼きでまったり

家族でやるのもいいけど、1人の方が焼くの自由、七輪を独占できて快適です照れ焼肉

そして七輪にはやっぱりホルモンが合う生ビール爆笑

ホルモンの脂と味噌ダレが炭に落ちてそれがイイ匂いラブ

炭焼きの醍醐味はタレが炭に落ちて焦げながら放つ匂いなんだよな照れ

鰻屋の香りもいいよね

最近は炭で焼かない安価な鰻屋も増えてきたけど



サラダが七輪焼きの良い箸休めになる

新しい発見!

玉ねぎとか焼くよりこっちの方がいいかも🥗







豚トロネギ塩

これもお気に入りルンルン



最近のブーム

最近加工肉は控えていたけど、これうますぎる!!

熱々のチーズとウインナーの相性抜群すぎやろ!



そして脂っこい七輪焼きには

さっぱり系ビールのパーフェクトサントリービール

糖質ゼロなのに美味い生ビール



ジンもさっぱりしていて合うんだよねジュース



締めはやっぽこれよ

カップヌードルのあっさり版

麺も8割で締めにベストラーメン



快適な七輪焼きでした焼肉ルンルン


それでは!!


    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式資産推移(年末時点)】

2025年:

2024年:2,557,768円

2023年:2,206,981円

2022年:1,675,626円

2021年:1,401,359円


【株式年間収益 実績】

2025年:内訳

2024年:192,431円

2023年:190,473円

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2025年:12,693円

2024年:83,929円

2023年:69,117円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2025年:29,426円

2024年:108,502円

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(現預金除く)】

家族名義証券口座

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険(約1,000万円)

学資保険(約250万)
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち