吉村家と五郎さんの鍋の素 | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

日々のおでかけ記録や晩酌日記、投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )


冬といったら鍋ですよねおねがい

近年では多数の鍋の素が発売されておりまさに群雄割拠

鍋の素戦国時代笑い泣き

王道の醤油系、昆布鶏出汁、ピリ辛チゲ胡麻豆乳はもちろん美味い

最近ではコラボ系も増えてきましたねおねがい

気になるコラボ系があっあのでつい買っちゃいましたチュー

まず一つ目は…

家系元祖の吉村家

吉村家は行ったことないですが、王道家系はたまに行きます。

王道家のラーメンは一味違うんですよね。

なかなか他にはない。

横浜家系とは全然違いますし


このスープが鍋になったら美味いに違いない!!


しっかりほうれん草も入れました

そしてすりごま、いりごま



もちろん麺も!




感想は


美味い


には違わないけど



家系の味じゃないダッシュ


あの家系の濃さ、深みは全く出てないですねもやもや


普通の濃厚醤油鍋って感じでしたタラー


2度目はないかなえー




二つ目は…


孤独のグルメの井之頭五郎の魚介豚骨しゃぶしゃぶ鍋


映画の中でスープの再現を依頼される五郎ですがこれをイメージしたスープのようですおねがい





映画の余韻が残ったときに食べるのがおすすめですね


味も美味しかったです

吉村家のスープとそんな変わらない感じのような


具材が似ると結局似たような味になるのかな笑


濃厚系醤油はだいたい同じ味になりますね笑い泣き



次はCoCo壱のカレー鍋の素に挑戦してみますニヤリ


それでは!!


P.S.

昨日カラオケ🎤行ったけど一曲歌うのも結構疲れますなチーン

カラオケはスポーツだわ🏃‍♀️


    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式資産推移(年末時点)】

2025年:

2024年:2,557,768円

2023年:2,206,981円

2022年:1,675,626円

2021年:1,401,359円


【株式年間収益 実績】

2025年:内訳

2024年:192,431円

2023年:190,473円

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2025年:4,696円

2024年:83,929円

2023年:69,117円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2025年:

2024年:108,502円

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(現預金除く)】

家族名義証券口座

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険(約1,000万円)

学資保険(約250万)
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち