【ミニ株】100株達成!三菱UFJFGと新しく日本ホテル&レジデンシャル投資法人を購入 | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

日々のおでかけ記録や晩酌日記、投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )


ミニ株で集めていた三菱UFJフィナンシャルグループが100達成しましたおねがい電球

日本を代表するメガバンクとしてやはりこれから保有してしていきたいなと思っていましたコインたち


これから日本も利上げの流れですし、銀行株を増やしていきたいなとは思ってますキョロキョロ



また利上げが向かい風なREITから1銘柄購入

正直REITは全体的に安いですね

利上げの影響は賃料に反映できる世の中になってきているので限定的かなと思っています。

以前は大江戸温泉REITでしたが今はアパホテルがスポンサーですね。

一時期保有していましたが手放していたので再イングッ



現在のミニ株保有一覧上矢印

アーバネット

住友化学

日清紡ホールディングス

アトム

マクロミル

SBIアルヒ

京葉銀行

イオンFS

ワールド

アステラス製薬

ヤマハ発動機

クリエイトレストラン

日本国土開発

三光合成

DCMホールディングス

ハニーズ

キリンホールディングス

ピジョン

三菱自動車工業

日特建設


それでは!!

P.S.

日曜日はガッツリ牛ステーキをおつまみに生ビールステーキ



    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式資産推移(年末時点)】

2024年:

2023年:2,206,981円

2022年:1,675,626円

2021年:1,401,359円


【株式年間収益 実績】

2024年:内訳

2023年:190,473円

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2024年:56,260円

2023年:69,117円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2024年:59,240円

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(現預金除く)】

家族名義証券口座

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険(約1,000万円)

学資保険(約250万)
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち