昭和記念公園に10年振りくらいにいってきた! | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

晩酌日記と投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )


10年振りくらい
立川にある昭和記念公園に行ってきましたおねがい

以前行ったのは結婚する前
妻の実家この近辺なので付き合っていた頃に来たことありました

大型トランポリンやらハンモック遊具などたくさんの遊具があり、子供には天国

妻も子供の頃はリピってたようで娘に遊ばせたかったみたいですねおねがい

つくばから2時間くらいかかるから滅多にいけないけどねキョロキョロ


ほんとこの公園…国営だけあってかなり広い
目的地に行くのに30分とか歩く笑

茨城にもひたちなか海浜公園というロッキンが開催される超巨大公園がありますけど。

みんなの原っぱ

ここだけでこの広さ

周りに建物が見えない

こんなに広いのに公園の一画に過ぎないってのがすごいよねびっくり


お昼はここで


キャンプカレー

キャンプをイメージしたカレーみたいです。

ご飯も味が付いててポテサラにふわとろ卵が美味しいカレー


マルゲリータ

石窯で焼いてるみたい

モチモチの生地で園内にしては本格的

ちょっと焼きが弱かったかな?


チーズと蜂蜜のpizza

みどパパは食べていないけど、娘は美味しそうに食べてましたウインク



そしてビール生ビール

なんかこの生ビール味が薄い

金麦糖質75%オフ??ってくらい薄いえー


これで5000円くらいするっていうのがね

まぁレジャー施設内と思えば安いかな?







遊具の写真は顔消すのがめんどいので載せませんが、ずっと遊んでましたね笑い泣き

後半は電池切れ


大人もいるだけ電池切れ笑

昨日は特に暑かったのも体力消耗しましたね魂が抜ける



でも良い思い出ができました!!

それでは!

P.S.

ココスのカリブチキンシリーズは美味しい

このアボカドチリソースが美味しい





    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式資産推移(年末時点)】

2024年:

2023年:2,206,981円

2022年:1,675,626円

2021年:1,401,359円


【株式年間収益 実績】

2024年:内訳

2023年:190,473円

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2024年:13,850円

2023年:69,117円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2024年:40,606円

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(現預金除く)】

家族名義証券口座

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険(約1,000万円)

学資保険(約250万)
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち