ここのステーキ、ハンバーグは美味しいです![]()
その分に値段も張りますが相応の価値はありますね!
予約すれば個室で食べられるので快適です。
だいたいいつもフェアメニューがあるのでそちらを選びます。
今回は山形牛と常陸牛の赤身肉ステーキ🥩
茨城県民として常陸牛をセレクト
250gで約4000円
まぁ高いですね
スーパーで買って七輪焼きした方が半額以下で楽しめるっていうね笑
ちなみに
前回は秋田錦牛のサーロインでした。
クラフトビールとチーズ盛り合わせでまずは準備運動
赤ワインもボトルで頼み準備万端![]()
![]()
お待ちかねのステーキが到着![]()
上から見るとハンバーグ笑
ちょっと焼きすぎ?
って思いましたが中はミディアム
赤身だからしっかり焼き目つけたのかな
ナイフで軽く切れる柔らかさ
でもしっかり赤身肉こ弾力
想像通りの赤身ステーキでした。
脂っこいステーキより余程こっちの方が美味い
アメリカでは赤身ステーキが人気らいですしね。
また定期的に行きたいステーキ屋さんです![]()
![]()
![]()
![]()
それでは!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。
特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️
【株式年間収益 目標】
2027年までに30万
2032年までに50万
2037年までに100万円
【株式年間収益 実績】
2024年:内訳
2023年:190,473円
2022年:153,438円
2021年:68,250円
内訳
株式配当金(¥)(振込基準)
2024年:5,175円
2023年:69,117円
2022年:64,739円
2021年:13,250円
株式売却益(¥)(投稿日基準)
2024年:6,340円
2023年:121,356円
2022年:88,699円
2021年:55,000円
【その他資産運用(計上外)】
不動産クラウドファンディング
企業型確定拠出年金
持株会 検討中
個人年金保険
学資保険![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

