【投資】ホンダと日産自動車購入!!さらにミニ株で2銘柄 | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

日々のおでかけ記録や晩酌日記、投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )



新ニーサが始まりましたね!!
前回のベルーナに続き2銘柄購入とミニ株で2銘柄収集開始!

まず購入1件目
ホンダ
自動車大手
配当利回り3.9%
per
pbrも良好!
初めて買った車はホンダのインサイトリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前






購入2件目は…

日産自動車

配当利回り2.6%

まだ利回りは低いけど、この価格帯は長期的に見ればかなり安い

先行投資としては十分ありかなということで!





今回購入の2件は

どちらも自動車メーカー笑

日本を代表する産業として頑張って欲しいですね!!


さらにミニ株集めも開始!

新ニーサになったのでつまみ食いしてもいいかなと笑

別に100株単位で買わなくてもいいかなぁってことで気になる銘柄をマーキングの意味も兼ねて購入


購入した銘柄はこちらの二つ





DCMはなぜかというと株主優待の3年継続で優待券グレードアップ!

これが1株でも3年のカウントに入るのかなと笑

正直100株いきなり買うほど魅力的ではないけど、3年継続の優待グレードアップはなかなか。

もちろん優待の権利は100株なので3年以内に100株にはするとして、1株でも株主名簿には載るのでこのグレードアップ権利はもらえるのだろうか笑

もらえるならとりあえず長期保有グレードアップ系優待は1株持っていた方が良いよね笑い泣き


ということで買ってみました。

ハニーズとかも買っといた方が良いかな。


それでは!!

P.S.

ウインナーとビールが美味い!



    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式年間収益 目標】

2027年までに30万

2032年までに50万

2037年までに100万円


【株式年間収益 実績】

2024年:内訳

2023年:190,473円

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2024年:

2023年:69,117円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2024年:6,340円

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(計上外)】

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険

学資保険
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち