【映画】ディズニー100周年記念 ウィッシュを観てきた! | みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

みどパパの気の向くままに(╹◡╹)

日々のおでかけ記録や晩酌日記、投資報告中心!
資産運用で老後含めて配当生活を目指しているサラリーマン!
日々の出来事を浅い知識で思うがままに綴ります(╹◡╹)

日々の晩酌
グルメ系
株・資産運用
その他日常

気軽にフォロー、見にきてください( ◠‿◠ )


昨日公開されたディズニー100周年記念映画 ウィッシュを観てきましたおねがい車



願いを叶えることができる魔法使いの王が統べるロサス王国が舞台。


国民は18歳になると自らの願いを王様に渡して、王様は定期的に国民の願いの中から一つ叶えてくれるという仕組み。


国民は願いを王様に渡すと、その願いを忘れてしまうという副作用があり、心に穴がぽっかり空いた状態で生活をしています。


王様は願いを叶えることはしているけど、自分に都合の良い願いしか叶えておらず、願いによっては絶対叶えることはしないと主人公のアーシャを知ってしまい、みんなの願いを王様から取り返そうとするストーリー。


100周年ということで期待していましたが個人的にそれなりって感じでした。

アナ雪やラプンツェル、シンデレラや美女と野獣に比べるとかなり劣るかなと。


ストーリー全体が浅い

登場人物の生い立ちなど深掘りされていなく、感情移入ができない。

ミュージカルを挟みながら淡々と話が進み、そのままフィナーレ。

史上最恐のヴィランっていうのは言い過ぎかな。

アナ雪のハンス王子より小物感笑


100周年記念作にしてはちょっと残念かなと。

音楽は良かったし、王様はまんま福山雅治っていうね笑


100周年というからには王道プリンセス物語が欲しかったね。



それでは!!


    

コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。

特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、サイドFIREを目指しています‼️


【株式年間収益 目標】

2027年までに30万

2032年までに50万

2037年までに100万円


【株式年間収益 実績】

2023年:内訳参照

2022年:153,438円

2021年:68,250円


内訳

株式配当金(¥)(振込基準)

2023年:63,905円

2022年:64,739円

2021年:13,250円


株式売却益(¥)(投稿日基準)

2023年:121,356円

2022年:88,699円

2021年:55,000円



【その他資産運用(計上外)】

不動産クラウドファンディング

企業型確定拠出年金

持株会 検討中

個人年金保険

学資保険
コインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたちコインたち