シン・ゴジラに次ぐシリーズ物?なんですかね![]()
今回はウルトラマンということで、実際オリジナルのウルトラマンはほぼ観てないのですが、とりあえず観てきました![]()
シンシリーズのコンセプトはゴジラやウルトラマンが現代社会に出現したらどうなるのかってのを題材しているんですかね。
最初の入りは怪獣が出現し、自衛隊や現代科学の力で怪獣をなんとか倒しているシーンで、そこは面白かったです(まだ、ウルトラマンは出ていない)。
自衛隊や科学力のおかけで怪獣を制止しているとはいえ、怪獣が出現する度に街を結構破壊されているのに国民がなんか楽観的な感じが気になりましたが笑
結構な頻度で出現していたようなので、経済破綻していると思うんですよ笑
そしてウルトラマンは、なんか少しツルンツルンしてるんですよね笑
なんかメタル感があるというか、いろいろ動きは不自然だったかな。
ストーリーは全体的に残念でした
怪獣との戦闘シーンがほぼない
シンゴジラの時のようなリアルな政治描写がほぼない。現代社会にウルトラマンが出現したリアリティがゴジラとは違ってない。
敵に魅力がない。中途半端な宇宙人
長澤まさみ巨大化の必要性。スカートの状態で巨人化したのに、誰も「見えた!」とかそう言うのが無い。そういう映画ではないのでそもそもいらないが、なぜスカートで巨大化して絶妙なアングルを使うのか笑
正直、全体的にストーリーが雑だったので、特撮らしくシンプルに怪獣VSウルトラマンand自衛隊の共闘で良かったと思いました![]()
映画館の広告で気になるポスターが![]()
なんと2023年に シン・仮面ライダーがやるみたいです笑
今回の出来をみると期待はできないですが笑
シン・シリーズに味を占めたようですな笑
それでは!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。
特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、ハーフFIREを目指しています‼️
配当金目標(年間)
短期目標10万円
2027年までに30万〜50万円
2037年までに100万円〜200万円
現時点での戦績はコチラ
株式配当金(¥)(振込基準)
2021年8月〜12月:13,250円
2022年1月〜現在:14,417円
株式売却益(¥)(投稿日基準)
2021年8月〜12月:約55,000円
2022年1月〜現在:約56,500円
不動産クラウドファンディング出資件数
運用中:5件
2022年抱負
配当金10万円
売却益15万円
合計25万円の利益獲得を目指します‼️
裏抱負:塩漬け銘柄テリロジーをプラス以上で解放する‼️(ナンピン頑張ります笑笑)
現株価350円 保有2000株
ナンピン中!平均取得単価733円→713円→694円→677円![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
