また買っちゃいました
でも今回はビールではなくて、初めての翠(ジン)です


ジンは居酒屋でジンバックとかジンライムとか何回か飲んだことありますが、翠は初めてです
前から気にはなっていたのですが、地味に高いのでわざわざ翠(ジン)にシフトする必要はないかなってスルーしていました
でも出会ってしまったんです
翠グラス付き![]()
![]()
いや、翠のグラスに翠ソーダ缶が三缶付いてる![]()
![]()
もはや酒本体がおまけ笑![]()
ということで買っちゃいました![]()
グラスの底が蒼くて翠ソーダを注ぐと蒼さが際立って爽やか![]()
とても美味しく感じました![]()
やっぱグラスって大事ですね![]()
味も想像通りの爽やかな味わいで食事に合いますね![]()
ウイスキーハイボールやレモンサワーより好きかも![]()
これは翠の瓶買っちゃいそうだなぁ![]()
サントリーのマーケティングは上手いね![]()
皆様も翠ソーダおすすめなのでぜひ![]()
それでは!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2021年6月より投資スタイルを高配当and優待銘柄中心に売買へ変更。
特に高配当銘柄を中心に資産を増やし、ハーフFIREを目指しています‼️
配当金目標(年間)
短期目標10万円
2027年までに30万〜50万円
2037年までに100万円〜200万円
現時点での戦績はコチラ
株式配当金(¥)(振込基準)
2021年8月〜12月:13,250円
2022年1月〜現在:11,167円
株式売却益(¥)(投稿日基準)
2021年8月〜12月:約55,000円
2022年1月〜現在:約41,300円
不動産クラウドファンディング出資件数
運用中:5件
2022年抱負
配当金10万円
売却益15万円
合計25万円の利益獲得を目指します‼️
裏抱負:塩漬け銘柄テリロジーをプラス以上で解放する‼️(ナンピン頑張ります笑笑)
現株価370円 保有1900株
ナンピン中!平均取得単価733円→713円→694円![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

