桜が咲き誇っていますね桜桜桜


さて、春期講習最終日から数日…

早くもSAPIX通常授業がスタートしましたふんわり風船星


春期講習を簡単に振り返ると、

去年、4年生の経験があるからか、

もしくは感覚がマヒしたのか、

記憶が遠いからか、

少し楽だったような気がします…

気のせいかな…


算数は数の性質の単元は緻密さが求められ、

時間も丁寧さも必要でしたが、

2回目、和と差に関する問題、

3回目、平面図形

は比較的好きな分野だったからか、

とりあえず最低限の復習はできました✨


国語はテキストはほぼ復習せず、

(復習してないから楽なのかな…)

塾技国語と漢字、語句と読書…ニコニコ


理社は

4年生の理社各3回よりも、

5年生の理社各2回の方が

やっぱり楽なのかもしれませんスター


理社は通常授業通りのボリュームですが、

各一回分少ないのは大きいかもしれませんねニコニコ


まあ、理科2回目の南中高度の計算などなど、

ついにきたか~と思いましたが、

それぞれの式が成り立つ理由が

わかっていたので、

ひと安心、

あとは慣れでしょうかスター


社会も2回目の方が情報量多めですかね。

SDGsに関わる基礎知識はあって、

よかったです流れ星

あとは頭の中の整理整頓と、

周辺知識を付けていくことかな…無気力


来週には新学期が始まるので、

5年生の新しい生活と

SAPIXの両立に慣れることが

課題ですね…おすましペガサス


慣れたら慣れたで、

ゴールデンウィークで

リセットされるのですが💦


温暖化防止のための取り組み、

プラスチックごみに関することは

こちらにも載っているので、読みました✨

 

 

SDGs関連の基礎知識はこちらで星