クローバー お休み中(9月まで追加検査結果待ち)

黄色い花 周期4~6日目

チューリップ赤 体温 36.01、36.44、36.36


何だか低い日もあれば

普段の高温期並みの体温の時もあって

よくわからない体温になってます。

でもまぁ、生理中なので

確実に低温期なんですけどね。


一昨日は、ちょっと落ち込んで

夜は大泣きしました。

メイラックス(安定剤)を飲みましたが

やっぱり泣けました。

何が悲しかったというと

これまた誰が悪いわけじゃなく

私の気持ちの乱れというだけなんですが

例の妊婦の友人がらみの事です。

妊婦の友人の夫から連絡があって

USJに行ってきたからお土産を渡したい、と。


まず、会いたくなかった。

けれど、断るのも気が引けた。

色々考えたら

普通に会えない自分が嫌になって

悲しくなって来ました。

その後、大きなお腹で

遊園地に一体何をしに行ったんだろうとか

そんな余計な事を考えたりして

気持ちが乱れてしまって・・・。


韓国でリフレッシュして

検査結果も出て、やっと

「頑張っていこう」って立ち上がった所だったのに

何でこんな小さな、どうでも良いような事で

こんなにも気持ちが乱れるんだろう。

こんな事なら、本当に

しばらく連絡を絶った方がいいのかな?

でも、別に友人夫婦が悪いわけではないし。


友達付き合いも大切だし

友人夫婦を失いたいわけじゃないけど

何とか自分を守ろうとする事も

今は大事なのかなぁ・・・。

考えてしまうところです。

今は、気持ちも落ち着いていますが。


さて、話は変わって

先日テレビを見ていたら

障害を持つ子供のお母さんが


この子が私の子供として産まれて来たのは

私なら、この子の全てを受け入れて

愛してあげられると思ったから

神様がこの子を私に授けてくれたのだと思う。


と言っていました。

まだ子供の居ない私には

本当に、たくさん大変な事があるんだろう

という想像しか出来ませんが

この考え方は、素晴らしいと思いました。

自分に置き換えて、考えてもみました。


二人の天使達が

私の病気を見つけてくれた、とも思いますが

天使達は、自分が短い命である事も

その為にとてつもない悲しみや苦しみを

お父さんやお母さんが背負う事も

このお父さんとお母さんなら

全てを受け入れて愛してくれると信じて

私達の所に来てくれたんじゃないだろうか・・・。

他の誰でもない、あの子達の事を

受け入れて、愛してあげられるのは

私達夫婦なんですよね。

だから、悲しみが癒えるにはまだまだ時間がかかるけど

しっかり受け止めてあげたいな、と思います。

もうちょっと時間がかかるけどね。