クローバー お休み中(9月まで不育症の検査待ち)

黄色い花 周期9日目(低温10日目)

チューリップ赤 体温 36.00


今日もまたちょっとだけ体温下降。

お休み中の半年も、基礎体温は付けてと言われたので

サボらずに付ける事にしますが

付けたら体温が気になってしまうだろうなぁ~。

一喜一憂したところで、お休みはお休みなんですが・・・。

でも、きっと治療に必要なんでしょうね。

お薬無しでも、キレイなグラフが描けるように

運動でもしようかなーと思い始めました。


近所にジムがあるんですが

ジム内のスタジオでヨガやらエアロビやら

毎日色々やっているみたいなので

一度説明を聞いてこようかな~。

続くかどうかちょっと不安ですが・・・。

解禁まで、と決めて半年は頑張って通うとか。

夫と一緒に通ってもいいですしね。

これはけっこう現実的かもしれません。


ワンちゃんも欲しいんですが

妊娠前に飼う事に反対意見が多い事と(大変&トキソプラズマ等)

同居の義両親の了解を得なきゃいけない事と(←実際、これが一番キツイ)

妊娠初期のつわりの時期でも、お散歩等連れて行ってあげられるかな?

という不安もあります。

どんな時でも自分で責任持って面倒を見られない可能性があるのなら

子供が少し大きくなってから飼う事にした方がいいのかなぁ。

ワンちゃんにも、寂しい思いはさせたくないですもんね。

あ~でも欲しいなぁ。絶対可愛い・・・。絶対癒される・・・。

でも「飼う!」と思い切れないなら、今は我慢すべきなのかな。


それから、旅行も計画しようと思います。

大きな旅行が出来るのはお盆かな。

どこも混んでいるのは覚悟の上で。

プチ旅行も、色々考えてみようと思います。

皆さん、オススメの場所があったら教えて下さいね~!!