クローバー 妊娠初期(4wぐらい)

黄色い花 周期37日目(高温期19日目)

チューリップ赤 体温 36.20


今朝、ガクっと体温が下がったので

心配になって病院に行ってきました。

つわりらしき吐き気はあって

大丈夫かな?とも思ったんですが。


で、担当医師が診察の途中で

緊急オペが入ったとかで2時間以上待たされ

やっと診察してもらうと

どうも子宮内には何も見えない様子で

先生は何も言ってくれない。

何か見えたのなら

「見えますよ」と言ってくれるだろうから

その時点で、かなりの不安が襲いました。


エコーに関しては何も言われないまま

尿検査をするように言われました。

待たされた為、トイレに行ったばかりで

少量の尿を取って、提出。

またしばらく待たされて結果を聞きました。


結果、やはりエコーでは何も見えなくて

前回は2ミリ程度の胎嚢らしき物が見えていたけれど

今は何も映っていない事、

尿検査の結果、妊娠検査薬が

うっすらしか反応していない事

基礎体温が下がっている事

このような状況から

赤ちゃんが育っていない可能性が高いとの事でした。


出血が見られないので、まだ確定ではありませんが

数日中に出血して流れてしまう可能性が高く

妊娠継続の可能性もゼロではないけど低いとの事。


もちろん、ショックで病院で泣きました。

夫に迎えに来てもらい

先生からもう一度話を聞きました。

2度目が確定されるようであれば

少し精密な検査をしてみてもいいでしょう

という説明もありました。


帰ってからもしばらくは泣いていましたが

まだ可能性はゼロじゃない。

検査薬も反応出来るだけのホルモンがあるからか

つわりらしき吐き気はまだあるし

最初に見えた胎嚢らしきものが

何かの間違いだったとしたら

胎嚢が見えない事に関しては

今はまだ妊娠4週後半だから

見えなくても可能性がないわけじゃない。

少しのんびり屋さんなだけかもしれない。

体温もたまたま今日低かっただけで

明日は戻るかもしれない。

諦め切れないので

「大丈夫」と思える可能性ばかり探しています。

可能性は低くても、最後まで諦めたくない。


明日からの基礎体温と出血の有無と

妊娠検査薬の反応を見ながら

諦めずに祈りたいと思います。


今の所、出血はなく

水っぽいおりものがあるだけです。

基礎体温は低かったけれど

昼過ぎから夜の体温は

相変わらず37度以上あって熱っぽいです。


どうかどうか、このまま出血せずに

無事に育ってくれますように。

この子もお空に帰ってしまったら

自分はどうなってしまうんだろう・・・

とても怖いです。