現在妊娠中の友人夫婦が明日
渡したい物があるとの事で
家まで来るらしいんです。
夫の携帯に、そのように連絡があったそうです。
でも、やっぱりまだ会えない気がします。
確かにだいぶ前向きになっては来ましたが
笑顔で対応出来る自信はありませんし
つわりで苦しむ友人の姿を見て
また取り乱したりしないとも限りません。
自分でも「もう大丈夫」と思っていたけど
いざ会おうとなると、やっぱりまだ辛くて・・・
また嫌な気持ちが湧いてきます。
メールで友人の体調を「大丈夫?」と
気遣う事は心から出来ても
友人に会って、友人を気遣う余裕は
まだ無いみたいです・・・。
もう少し時間がかかりそうだと夫に話して
夫に受け取ってもらっておく事にしました。
夫も、無理して会って、相手を心配させてもいけないし
無理に会う事は無いよ。と言ってくれて
「お前は悪くないよ」とも言ってくれました。
私にとっては、ホっとする一言でした。
「誰も悪くない」という言葉は
いろんな人から言われましたが
実際は、自分を責めてきたのだと思います。
心のモヤモヤは、もう一つあって
退職後の手続きが全然進んでおらず
何だかスッキリしない気持ちです。
「離職票」がまだ会社からもらえないので
ハローワークへ行けず
保険の切り替え(扶養になれるかなれないか)等
ちょっとイラつき気味です。
体温は低めだけれど、一応高温期の今
なるべくのんびり穏やかに過ごしたいのに
自分の捕らえ方が悪いのでしょうが
周りが邪魔をしているようにさえ思えます。
浮いたり、沈んだり
それが普通かもしれませんが・・・
ジェットコースターのような浮き沈みは
さすがに減って来たので
なるべくゆったり行きたいですね。