子授け祈願、して来ましたよ!!

コメントしていただいた赤ちゃん待ちの方にも

赤ちゃんが授かりますように!と

しっかりお願いして来ました

自分の事、友人の事、皆さんの事

目をつぶって手を合わせたまま

長々と真剣にお願いして来たので

顔を上げたら、とっくにお祈り済の夫に

「ずいぶん長かったね」と言われました・・・


「子授け守り」なるお守りも買っちゃいました!

赤くて、可愛らしい感じです。

持ち歩くものではないのかなー?と勝手に判断して

枕元に大事に大事に飾ってあります。


おみくじも引きました!

結果は・・・・


夫→吉

私→吉


2人揃って吉でしたまずまずでしょうか?

内容は、と言うと

「お産」に関しては2人とも「心配なし」だったのですが

まだお産ではないか~・・・

って事は「願い事」の所かな?と思い見てみると

これまた2人とも似たような事が書いてありまして

誰かの助けがあって、成就する

というような内容でした。

確かに、子授けをお願いしたのだから

夫の協力がなければ授かりませんし

私が居なければ産めませんし

お互いの協力がなければ叶わない事だから・・・

つまり、叶うって事だよね?

と前向きに捕らえて、そのおみくじはきちんと縛って

帰って来ました。


あと「おもかる石」というスライムみたいな形をした

直径20センチ位の石が置いてあって

お願い事をしてから持ち上げてみて

「軽い」と感じたら願いが叶うというものでした。


持ち上げてみた感想は2人とも・・・

「思ったほど、重たくないね」

という感じでした!

見た目から、重いような感じがしたので

ずしっと来るかなーと思ったんですが。

ただ「わ~軽い」とまでは感じなかったので

「重たくない」=「軽い」だったのか

ほどほどに叶うという結果だったのか??

どちらにしても、「重い」じゃなくて良かったかな

友人の妊娠についても

お参りに行った時は、「無事に生まれますように」と

お願いするだけの心の余裕があって

何だかスッキリした気がしました。

まだ、たまに真っ黒な気持ちがどこからか

湧き出て来る事もありますが

「ダメ、ダメ」と心にブレーキをかけて

思い直す事が出来るようになりました。

大きな進歩だと自分では思います。

思うままに過ごす事も大切かもしれませんが

考え始めると、とことん考え込んでしまう私に

このブレーキはきっと必要なのだと思います。


ブレーキを緩める時と、かける時を

見極められるように

頑張って行きます!

とりあえずは、故障してたブレーキの

修理が終わったところという感じかな?

走って前に進めば早いけど

歩いても前には進めるはず。

走る必要はありませんよね!