猛暑の夏から、一気に震える冬に突入!
これはBLOGのことですが、実際の季節も、慌ただしく、秋をひとっ飛びして夏から冬へ。
自然界が一生懸命、この異常気象を追いかけている感じで、木々もグラデーションではなく、一気に色づいて、ちょっと辛そう・・・。
それでも畑の野菜たちは頑張ってくれていて、今年の冬野菜も豊作です。

そして、一気に寒くなったので、いつもより早く、糖度が増して、甘い野菜になっています。
本当に甘い!!
ということで、今年は、野菜ジュースを作ってみました。
水菜、小松菜、ほうれん草、春菊と熟した洋梨をジューサーに放り込み、グリーンジュースが出来上がりました。

見た目には、青汁?!でしたが、甘くて、まったく青臭さがなく、飲みやすいジュースになっています。朝から気合い入り~のお通じばっちり~の、身体の芯から元気になれる美味しさです。
現在大量の葉ものが成育中なので、これからは定期的に作ろうかな!
そして、夏に続き、野菜を送った友人から野菜の注文が!
甘くて、美味しくて、いろんな人に食べさせたい!と言ってくれているので、頑張って収穫して、送ろうと思います。
彼女が今日の夕食に食べてくれた野菜は、豚肉とMY野菜蒸し。
めちゃくちゃ美味しそう!

どんな気持ちで野菜を作っているか、言葉で言わなくても、食べた人にわかってもらえる。
そんな野菜作りを目指しています。
亀よりのろいプチファーム生活ですが、少しずつ、私なりに野菜の魅力を伝えていけたらと、気持ちを新たにしました。
今年の冬も冬野菜で風邪を乗り切ろうっと!
これはBLOGのことですが、実際の季節も、慌ただしく、秋をひとっ飛びして夏から冬へ。
自然界が一生懸命、この異常気象を追いかけている感じで、木々もグラデーションではなく、一気に色づいて、ちょっと辛そう・・・。
それでも畑の野菜たちは頑張ってくれていて、今年の冬野菜も豊作です。

そして、一気に寒くなったので、いつもより早く、糖度が増して、甘い野菜になっています。
本当に甘い!!
ということで、今年は、野菜ジュースを作ってみました。
水菜、小松菜、ほうれん草、春菊と熟した洋梨をジューサーに放り込み、グリーンジュースが出来上がりました。

見た目には、青汁?!でしたが、甘くて、まったく青臭さがなく、飲みやすいジュースになっています。朝から気合い入り~のお通じばっちり~の、身体の芯から元気になれる美味しさです。
現在大量の葉ものが成育中なので、これからは定期的に作ろうかな!
そして、夏に続き、野菜を送った友人から野菜の注文が!
甘くて、美味しくて、いろんな人に食べさせたい!と言ってくれているので、頑張って収穫して、送ろうと思います。
彼女が今日の夕食に食べてくれた野菜は、豚肉とMY野菜蒸し。
めちゃくちゃ美味しそう!

どんな気持ちで野菜を作っているか、言葉で言わなくても、食べた人にわかってもらえる。
そんな野菜作りを目指しています。
亀よりのろいプチファーム生活ですが、少しずつ、私なりに野菜の魅力を伝えていけたらと、気持ちを新たにしました。
今年の冬も冬野菜で風邪を乗り切ろうっと!