畑日和の日曜、大量収穫。
ラディッシュ、水菜、大根、カブ、ちんげん菜等々…。

ラディッシュは、そろそろ鬆が入ってしまうため、食べきらないといけません。サラダだけでは追いつかず…。
そこで、
塩麹で即席和えを作ったり、

甘酢につけてみたり、

どどーーんと、ラディッシュ三昧のお昼。

収穫後は、保存食作りで忙しい。
夜はカブと大根とちんげん菜で何を作ろう??
畑も料理もストレス解消の一つ、仕事のストレス、人間関係のストレス、全部削ぎ落して、
明日からに備えます!
昨日は、伊勢丹新宿で行われた「銀座とよだ」の料理長の料理を食べる講座に参加してみました。
一応、有料だけど抽選に当たったというほど、貴重?なものらしい。
いただいたのは、

秋の味覚満載! 走り、旬、名残の美味として、
ツクネイモと百合根を蒸して、おかきの衣であげたものや、牛ステーキ、穴子焼きなすおろし和え、松茸ごはん。
写真に撮り忘れた車麩の白味噌仕立てと甘味の峰岡ドウフが特においしかった。
これはぜひチャンレジして作りたいもの!
他のも、アイディアをいただいて違うの食材でチャレンジしたい。
食欲の秋! まだまだ食べること楽しみます。
ラディッシュ、水菜、大根、カブ、ちんげん菜等々…。

ラディッシュは、そろそろ鬆が入ってしまうため、食べきらないといけません。サラダだけでは追いつかず…。
そこで、
塩麹で即席和えを作ったり、

甘酢につけてみたり、

どどーーんと、ラディッシュ三昧のお昼。

収穫後は、保存食作りで忙しい。
夜はカブと大根とちんげん菜で何を作ろう??
畑も料理もストレス解消の一つ、仕事のストレス、人間関係のストレス、全部削ぎ落して、
明日からに備えます!
昨日は、伊勢丹新宿で行われた「銀座とよだ」の料理長の料理を食べる講座に参加してみました。
一応、有料だけど抽選に当たったというほど、貴重?なものらしい。
いただいたのは、

秋の味覚満載! 走り、旬、名残の美味として、
ツクネイモと百合根を蒸して、おかきの衣であげたものや、牛ステーキ、穴子焼きなすおろし和え、松茸ごはん。
写真に撮り忘れた車麩の白味噌仕立てと甘味の峰岡ドウフが特においしかった。
これはぜひチャンレジして作りたいもの!
他のも、アイディアをいただいて違うの食材でチャレンジしたい。
食欲の秋! まだまだ食べること楽しみます。