あっという間に濃い夏が終わりました。
夏生まれ、年女と、今年の夏はいつも以上に、ミラクルな時間を過ごし、
まだ、多少ボケていますが、運気のよくなる秋以降、がっつり進めるよう、
着々と準備を始めています。
また、その話はおいおい。
ざっと駆け足で、ひと夏を振り返り。
昨日の雨でようやくカラカラ畑が潤い、最後の力を振り絞って実をつけているピーマンとナスをたんまりいただいています。
今年も野菜のおかげで、夏バテ知らず。
ミセスハーブのスペシャルエキス、「ドクダミエキス」にも助けられました!
つけてよし、飲んでよしで、相変わらず腸内、お肌の調子も良好。
購入してくれた友達からも大好評。ちょっとしたブームとなりました。
この猛暑、お肌は相当なダメージ。
お手入れするなら今!!です。 ハーブエキス、ご興味のある方は、ご連絡ください。
23年ぶりに、オーストラリアの友人宅に行ってきました!
久々の再会に、気分はもう、20代。
子どもたちも念願の海外。ここ数年、よくぞガンバってくれた!のご褒美でしたが、
娘にとっては、想像以上に刺激的な出会いがあり、彼女の将来へ、また新たな一歩となりそうです。
それにしてもオーストラリアの大自然は、気持ち良かった~。
原発のない国、憧れます。
家族との暮らしを何より優先する友人ファミリーを見て、本当に大切なものってお金じゃないって、改めて思いました。
経済より、絆!です。
帰国して、すぐに、今度は、高校卒業後初めての学年同窓会。
30年ぶり!!!18歳へ、タイムスリップ。
これぞ、同窓会マジック。
同じしゃべり方、同じ笑い方、変わってない姿に、会ったとたん、奇声をあげてしまうほど。
面影の変わってしまった男子と全く変わらない女子と、18歳のあの頃のまんまで話ができるのも、同窓会ならではだね~~。
しばし、いろんな想いにキュンとしました!
ちょっとしたミラクルですね!! これは。
再会年の今年、自分の人生に影響を与えてくれた人や大きな分岐点となった人たちとの再会は、くすぶっていた何かをシャッフルしてくれ、またまた細胞も活性化されました。
子どもたちもトラブルも多々あった珍道中で、一回りも二回りも大きく成長してくれた感じ。
それにしても、今回、一番安いエアーチケットということで、台北経由にし、トランジットで、3時間ほど、
台北を楽しむなんて、いきまいていたはいいものの、空港へ向かうリムジンバスの中にiphonを忘れ、
「帰りに絶対に取りに来るから」と、台湾語しかわからない人に、私の下手な英語と筆談で、交渉し、
無事、帰りの台北空港のバス会社の事務所で、私のiphonと再会できたのが、この夏一番のミラクルだったかも!
本当に悪運強すぎ!!!
子どもたちも「すご~~~い。台湾の人、めっちゃいい人だね~」と感激し、
「人間、何ごとも諦めないことが大事!」と説教たれたら、
「ここで言うな!これだけいろんな人に迷惑をかけておいてい」と、ばっさり娘にたしなめられた私でした。
一番成長していないのは私かも!
さぁ、気を取り直して、秋へと突入です!