朝のひと時がすっかりblogタイムになってしまった。


今や、文章書くのが早いことだけがライターだったことの唯一の証明みたいなもん?


しゃべるように書いています。


昨日の笑える話。


塾の前に吉祥寺のドトールで、予習をしていた娘。


その横におじいさん3人。


最初は仕事の打合せなのかと思ったら、おじいさん3人で行く、京都の旅行の話をしているそう。


おじいさんの話がおかしくて、笑いをこらえるのに必死と、メールで実況報告。

「とにかくめちゃくちゃ楽しそうに話している(笑)。どこ行く~?どこ行く~?って感じで」


「すごいたくさんの候補地をあげてて、3日間だけど、本当に回れるのかって感じの内容(笑)」


「意外に機械に強いらしく、パソコンに写真を入れて、CDに焼くとか言っている(笑)」


「たくさん写真撮るらしいのに、死んだら、写真は全部捨てられる~とか話している(爆)」



もう最後のところで噴き出してしまった。


「あんな年寄りならなってもいいな!」


最後の感想に納得。


ま、苦労した世代だし、日本を背負って、頑張って、働き倒してきた世代。


ようやく、自分たちの時間を有意義に過ごせるんだろうな~~。


そんなメールのやり取りを電車でした後、NHKのネットラジオでも聞こうかな?とつけた瞬間、相撲中継だった。


しかも、イヤホン取れてた。車内中に、相撲中継の音が響いてしまった(泣)。


あわてて、娘にメールすると、「ママの話も十分、笑える」でした。


イケてるようで、イケてない年頃の私。若い気分でiphone いじっても、こんな失態(笑)。


機械の使い方、もしかしたら、おじいちゃんたちより下手かも。


それにしても、笑える話はやっぱりいいね! 元気になった!



さて、今日のお弁当は、高タンパク質。私には、カロリーオーバーだね。若い娘なら、ま、いいか。


さすがに、週の終わりには、弁当作りも疲れる。



kurodaが行く

トマトソースで煮込んだ豚肉のチーズ巻。メインおかずはこれだけ。卵茹でただけ、ポテトサラダ蒸しただけ、プチトマト洗っただけ。手抜きなので、フルーツをつけて、許してもらいます。


今週続いた朝シリーズは、今日でおしまい。


またまた、ちょっと忙しくなるので、更新空きそう~な予感。


今週末は母の日。


良い週末を!