ゴールデンウィーク後半ものんびり、充実した日々となりました。


5月3日の二千花再結成ライブは、一生心に残るかも・・・と思うほど、心ふるえるライブでした。


再生の言葉通り、見事に晴れやかに天に突き抜け、会場全体を包みこんだ一粋ちゃんの声のパワーに圧倒されました。


そして、feltico さんの渾身の作品もこれまたすごく良くて。涙がハラハラ止まりませんでした。


この3年間、凝り固まっていた私の中の暗闇も最後の痛みを伴って、昇華された気がします。


今は、心の底から元気になれた! そんな感じです。



翌、4日は、中国出身のママ友と、ママが勤めるレストランで久々のランチ。二人とも、今年娘が高校に入り、ちょっと子育て一段落。お互いに保育園時代の子育ての苦労やその後のあれこれを語らいました。


こうやって助け合えるママ友がいたから、こんな私でもなんとか、子どもを育てられたんだもんね~。本当周りの人々に感謝!おいしい点心づくしのランチをごちそうに!心もお腹も満たされました(笑)!



そして、昨日は、恒例の大國魂神社のくらやみ祭りのクライマックス。今年のゴールデンウィークのテンションもマックス!


祭り好きのお友達、わすけさん を誘いました。 彼女のblogに載っている写真&レポートがすばらしいので、覗いてみてください。新緑と最高のお天気に恵まれ、ちょっとした小旅行気分に浸れました!


1900年もの歴史を誇る社は、本当に厳かで、雄大で・・・。


111年創建って、江戸時代も鎌倉時代も、平安時代もビューんと遡っても、さらにそれ以前。どんだけ、昔なの~~と歴史に弱い頭で想像し、そんな時代に建てられた神社に今、自分が立っている神秘をしみじみ感じました。


途中で、府中出身のfelticoさんの友人Iさん(今やすっかり私のジモティ友達!)も合流し、CMに出てきそうな(?)女三人旅な感じでくらやみ祭りを楽しみました。


人混みを抜け、最後は地元の居酒屋へ。女子トーク全開。バラエティに富んだ話題で、本当楽しかった~。



kurodaが行く

心地よく酔っ払い、あまりに気持ちがいいので、再び大國魂でお土産のお好み焼きやらを買って、1時間弱、ふらふら歩いて、自宅に戻りました。



ゴールデンウィークは、私にとっていろいろな疲労を解消してくれたよう!


心も体も解放され、掃除もできたし、しっかりパワーチャージした心身で、明日からまた、頑張りましょう~。