今日は、珍しく、午後出なので、久々にお昼を自宅で。
最近外食続きで、高カロリー、高エンゲル係数で、身体は太り、財布は細り。
こんなんじゃいかん!と、あるもので、簡単ちらし寿司作ってみた。
駅前の八百屋さんにたまにでる、半端物を集めて袋に大量に詰めてあるミョウガを一袋購入。
一度に食べきれないので、薬味として使う以外は、酢漬け。
なんか桜色になってきれいです。
これを細かく刻んで、この酢漬け汁も活かして、玄米ご飯に混ぜ、冷蔵庫の余りものを細かく切って(といっても、今日はかまぼこときゅうりぐらい)。
出汁につかった昆布を椎茸代わりに煮て、昆布煮にして、しめて、10分クッキング。
せっかくなので、型に入れて、おはなランチにしてみました。
下のカッティングボード?(まな板)は、先日100均で見つけて、購入。
木のまな板もいいけど、たまには、こんなのがあると、気分が上がる~。
先日の作ったアボガド丼といい、最近のマイブームは黄緑。
なぜか、黄緑見ていると、幸せな気持ちになります。
幸せの黄緑ハンカチでも買おうかな~。
窓の外につるしておきたい!