今日は家仕事ですが、昨日からの不思議な出来事のせいか、なかなか集中できません。


そんなんで、週末に見ようと思って借りていた「ソーシャルネットワーク」を朝から見てしまいました。


それにしても、劇的なことというのは、本当にある日突然起こるのですね。


映画でもなくても・・・。


昨日、ある企画の打ち合わせのため、TBSの1Fのカフェにいたのですが、


突然、打ち合わせ中にも関わらず、私の目が@@になってしまいました。


うわごとのように「キーンさん、キンさん、キンさん・・・」とつぶやく私をいぶかしそうに見る同席者(苦笑)。


しかし、一瞬にして謎が解けた瞬間、みんなの顔も@@になっていました。



その先にいたのは、なんと、企画書に象徴的な人物として書かれていた「ドナルド・キーン」さんだったのです。


近々コンタクトを取らなければ・・・と言っていた矢先だったので(しかし、連絡先もわからず・・・)、


度肝を抜かれたとはこのこと。この偶然すぎる出来事にしばし頭がクラクラして、しばらく耳鳴りがおさまりませんでした。



10月16日(日)19時~20時にBS-TBSで放送される「ドナルド・キーン先生日本人になる~その半生に込められた日本への思い」の試写に来ていたのだそうです。


日本文学研究者で米コロンビア大学名誉教授のドナルド・キーン氏は、震災以降、日本への帰化を決意。


このドキュメンタリーは見ごたえありそうですよ!


さて、先日blogにも書いたようにFacebookにも挑戦して、さらにミラクルな世界を体験しよう~と思い、ソーシャルネットワークを見てみましたが、やはりよくわかりませんでした。


現実の世界でミラクルが起こる私には、まだネットでのミラクルはお預けかな~~。



映画も淡々としていて、映画館で見たら、寝ちゃったかも?と思ったほど。


ただ最後のシーンはちょっと良かったですね。億万長者も本当の素顔はかわいい青年だな~と。


お金があっても、なくても、華やかな舞台にいても、いなくても、自分の人生の主人公は自分だな~と思う私は、


日々、起こる様々なことに一喜一憂しながらも、全力で演じきる、いや、生き抜く覚悟で頑張ろう~とまた、思い直しました。