今日の暖かい日差しに、ずっと張りつめていた緊張の糸も少し緩んできました。
テレビから流れる情報や、毎日変わる数字に振り回されるのはもう止めて、
信じる人と繋がって、信じるものを食べて、信じる方向に進んでいけば、大丈夫!
本能の赴くまま、自分の勘に頼って、生きていけば大丈夫!
そういう力が人間には宿っているはずだから!
見えないものに怯えるのはもうやめよう。
暖かな1日、各地で、震災応援イベントが開催されています。
今日は、もみじ市でおなじみの「手紙社」さんが主催する「元気マルシェ」に行ってきました!
友人のfeltico さんも出品(手紙社さんのHPからお借りしました)
felticoさんが春を運んできてくれた感じ! 彼女からのエールは、きっと離れた地で頑張る人たちにも伝わっています。
私も娘のお土産に一つ購入!
お昼は、「ごはん屋ヒバリ」のオムライスと「城田工房の渦巻きソーセージ」と、「アンリロのいちごミルクと抹茶のパウンドケーキ」をテイクアウトし、ピクニック気分で、公園のテーブルで、ガールズトークしながら、4人でいただきました!
どれもとってもおいしかったのですが、写真を取り忘れ、唯一、デザートのいちごミルクのみ!
一番下にハチミツ、牛乳、つぶしたイチゴが入った状態で渡され、自分でシェイクします。
購入時が右で、シェイク後が左。 これが絶品!
このかわいいボトルを使って、フルーツもいろいろ変えて楽しめそう。ブルーベリーやバナナ、キュウイなどでもやってみよう!
豆乳にフルーツビネガーを入れると、飲むヨーグルトみたいになるよ!と教えてくれたのは、一緒に行った友人のしおりさん。
人と会って、人と話すことで、いろいろ広がる輪。
やっぱり人と会うって大事だ。
仕事以外では、なんだか外出するのがおっくうになり、閉じこもり気味だった私も、思い切って、出かけて良かった!
この売上の一部も義援金になるのだし、これからは、自分たちの生活を普通に続けながら、長いスパーンで支援していくことが必要だしね。
明日は、代々木公園でのライブ&トークイベントに誘われている。
隣の代々木体育館では、ジャニーズも大集合なんだね!
表参道のgallery common では「Love for Japan」 として、支援バザーが開かれるそう。アーチストの作品がたくさん出品されます。felticoの小物はこちらでも購入できます!
自分の想いの先のその場所に出向いて行けば、そこでまた、同じ想いの人たちと繋がれる。
東京の町からできること!やっていきましょう!