なんだか、とっても気忙しい。




やらなきゃいけないこと、盛りだくさん。考えなきゃいけないことてんこ盛り。さらに、難問、多し。






とはいえ、畑も気になるので、今朝一番で、畑へ。




ぶるるっと震える中での畑は、身がきりりと引き締まる感じ。




すくすく元気に育っている野菜たちにパワーをもらって。






kurodaが行く



あざやかな白菜の緑とリーフレタスのワインレッド。




食べたい分だけ摘むと、1週間後には、また大きくなっているリーフレタス。けなげだ!






kurodaが行く



ようやく真中の部分が固まり始めた白菜。周りの葉っぱは、ちょきちょきと切って、鍋やすき焼き、煮びたしに。






kurodaが行く



念願のキャベツ~~。ちゃんと丸まりました。キャベツの美しさは別格~~。






kurodaが行く



長かった里芋の生育期間を終え、いよいよ収穫に!






kurodaが行く



チンゲン菜も立派に育ちました。




先日、ミセスハーブにもらった空心菜と合わせて、にんにく・酒・醤油・ラー油で炒めて、ラーメンのトッピングに。






kurodaが行く



これが合うんだな~。空心菜は簡単にできて、どんどん増える野菜と聞いて、来年は作りたいな~。食物危機を救う食材だね!








kurodaが行く



狭山の農園主さんにもらったラディッシュを梅酢につけてみました。さっぱりおいしいお茶請けです。








kurodaが行く



畑で採れた人参たっぷりの野菜スープ。たまねぎ、じゃがいもと一緒にぐつぐつ煮た後、チンゲン菜の根元とカブを加えさっと、火を入れて。




これに天然塩だけでも十分おいしいスープに。今日は、これにカレールウと香采とヨーグルトを加えて、インド風カレーに。




kurodaが行く



次回は、ぜひ、スパイスからカレーを作りましょう。先日のギャラリーみずのそらの「おいしいもの市」で、手に入れたカレー用スパイスセットで!




食べたいもの、作りたいものいっぱいあるけれど、なんだか忙しくて、あたふた。




もうすぐ師走だもんね~。




なんだか例年にもまして、1年が早い。夏から一気に晩秋~冬・・・ときちゃったからかしら。




じっくり秋の紅葉も、温泉も、楽しめないまま、クリスマスモードの町に突入しそうです(泣)。