月曜は、唯一のんびり家仕事ができる日。




いまや貴重な充電時間です。




雨も降っているし、この上なく、静かで、心も穏やか~。




さて、昨日たくさん採れた茄子。




お昼にも食べましょう!(食べても食べてもなくなりません)




とういことで、田楽茄子を作ってみました。






kurodaが行く



大きくなりすぎた茄子なので、くりぬいて、サイの目に切って、油で炒めます。




もちろん皮というか、器部分も食べられますので、こちらも焼きますが、時間がかかるので、ちょっと蒸し焼きに。




ひとつのフライパンでちゃちゃっと作れます。




そして、味噌は、なんと、






kurodaが行く



この「つけてみそ、かけてみそ」です。




愛知県人の味噌好きは有名ですが、マヨラーならぬ、味噌ラーですね。




名古屋には、味噌カツ用のたれとかいってよく売っています。娘がこれが大好きで、知らぬ間におばあちゃん(私の母)に電話して、送ってもらったのでした。




それにしても、このベタなネーミング。




名古屋では、CMも流れているそう。




本当にどこまで味噌が好きやねん!?ってことですが、意外と便利ですよ。




ちょっと甘すぎる感じもしますので、関東の人にはどうかな~。






でも、揚げ物との相性は抜群です。




さて、山椒がないので、プランターのイタリアンパセリを散らして。




練りものを蒸し器で蒸しました。




電子レンジより、絶対蒸し器でやる方がおいしく、ふんわりします。






kurodaが行く



今日の和食ランチ~。おばちゃん食堂、15分で完成です。






さて、今日の目玉は、実は、油!




昨日ヘンプオイルを扱っている吉祥寺のお店で入手!






kurodaが行く



オメガ3脂肪酸が入った優れもの。




スタッフの方は、これを納豆にかけて毎日食べたら、5kgも体重が減ったとか。




今、脂肪を減らす・・・ダイエット効果があると注目ですよね~。




で、昨日から使っていますが、なんか身体がいい感じ。さらに、スキンケア用のオイルもサンプルでもらったので、洗顔後、ミセスハーブのハーブエキスをつけ、これを塗ってみたところ、なんか、お肌にばっちり!




今朝もしっとり~~が続いています。恐るべしヘンプ(麻)。ちょっとマイブームになりそう。




心なしか、小顔効果もあるみたい(って、1日で!!!それは、ありえへん~)




吉祥寺には、ヘンプのレストランもできたらしく、週末しかやっていないそうですが、おいしくて安いとのこと!




今度、ぜひトライしてみたい。




身体にいいものにどんどん引き寄せられている感じがします。




ところで、麻の実、育てている農家さんは激減の一途。今や群馬県で一部神事用に栽培しているだけとか。




うーん、作っちゃう?




ちなみに、麻の実と茎は合法ですからね~。御安心を!!