明日から6日間、日中映画祭のスタッフとして、上海入り。
メールは向こうから見れるとしても、イベントという超不規則な仕事のため、たぶん寝られない日々・・・。
だから、整理できることは今のうちに・・・と、あれこれやってみるも、なんだか気もそぞろ。
というのも、直前に娘の学校でトラブルが・・・。
難しい年頃に突入したな~と思う。
話し変わって、
昨日、夕方、畑に行き、しばらく来れないので、大根ときゅうりを全部収穫。
きゅうりはみずみずしくって、おいしい。野菜嫌いの息子も畑で採れたレタスやきゅうりはむしゃむしゃ。
「変な味がしない・・・」というのが子どもたちの口癖。化学肥料が入っていないから、変なえぐみが残らないんだよね。無農薬だし!
さて、日々、冷蔵庫には野菜がどんどん増えて、食べるのが追いつかない状態に。
明日からの不在に加え、母は年をとってからというもの、あまり熱心に料理をしなくなったので、食材が腐ることは目に見えている。
だから、旅立つ前に、ちゃちゃっと野菜料理を数品作る。
野菜料理のいいところは、調理時間が短くて済むこと。
一番のおすすめは、新じゃが甘辛煮。
これは卯波 の人気メニューで、前々から作ってみたいと思っていたが、レシピを聞き忘れ。
そうしたら、クリンスイのHPで連載を始めたとかで、そこにレシピが載っていました! レシピはコチラ
みなさんもぜひ! お酒もご飯もすすむおかずです!
私は、ここに先日ミセスハーブからもらったイタパセの花芽を散りばめ、
さらに花芽を蒸して、胡麻和えに。あくの強い香りがゴマとよく合います。
巨大化したきゅうりと大根のしっぽあたりを塩昆布で和えただけ。見た目が、夏らしいです。
しめて、30分で出来てしまう簡単料理。。一杯飲みたくなりますね~。いえいえ、まだまだやらねばならないことばかり。
携帯で、更新できたら、上海レポートもUPしたいです!
いろいろあるけど、がんば!