先日の天然酵母パン教室に行き、レーズン酵母を育てて、3日目。出来ましたよ~、酵母が・・・。それを使って、パンとピザを焼いてみました。
ちょっとこねが足りなかったかな・・・という反省もあり、
昨日、また、パンだねを仕込んでおきました。
今回は、小麦ではなく、玄米入りパン用米粉です。
粉の色が茶色なので、パン生地もこんな感じに。
小さく丸めたパンにミセスハーブにもらったローズマリーを散らしてみました。
なかなか香ばしくて、もちもちサクサク、おいしいです~。
教室で教えてもらった簡単トマトソース。
オーガニックのトマトの水煮缶。
これに塩とオリーブオイルを入れるだけで、すごくおいしいトマトソースが出来上がります。
おとといのピザ作りでかなり減ってしまいました。
今日はこれにパスタを絡めて、お昼にしましょう!
生酒の瓶で作る酵母のシュワシュワが飲んでもおいしくって、クセになります。身体にもいいよね~。
パン作りと呑みで、かなり減りましたが、使いで十分。
天然酵母のパンなんて、私には無理~と思っていたけど、こんなに簡単にできて、うれしい限り。
また一つ楽しみが広がりました~♪