久々に一人の時間を満喫。
夜ってこんなに長かったんだっけ?
今日は天国と地獄のようなアップダウンの激しい1日。
不況ふきまくる日本の春は、信じられないようなことがクライアントに起こる・・・。
先ほどのNHKのニュースでも、就職できなかった大学生や保育園に預けられなくて、仕事に復帰できないママたちの話をやっていた。
桜の花に浮かれられない・・・そんな気分の人も多いはず。
私も今年は、いつも以上に感傷的な気分になってしまった。
いろいろなものが終わりを告げたり、時代の変遷をひしひしと感じているから・・・。
まさにオヤジのようなメニューでひとり呑み。なんか思わず、演歌を口ずさみそうになる・・・、ヤバイヤバイ。
せめて中島みゆきぐらいにしておこう。
彼女の歌の中で「ホームにて」が好き。
「故郷へ向かう最終に乗れる人は急ぎなさいと、やさしいやさしい声の駅長が、街中に叫ぶ・・・」
気が弱くなるとき、ふるさとが少し恋しくなる。
一人、上京したときの風景が遠い記憶によぎる。
始まりの季節である4月は別れの季節でもあり、新しいスタートは、古いことに終わりを告げることでもある。
ますますオヤジの境地になってきたな~。