友人のお店が再開店したと聞き、打ち合わせ前にぶらりと覗いてきました。



kurodaが行く

モダンな入口です。


「卯波」 は、俳人・真砂女さんが作られたお店で、現在は孫の宗男さんが継いでいます。


俳句の世界では、有名なお店。俳句ファンでなくても、雑誌や新聞、テレビなどで御存知の方も多いですよね。



kurodaが行く


この卯波が、2年前、惜しまれつつも、立ち退きにあい、閉店となりました・・・。それが、なんと元あったお店のまん前のビルの地下で再開する日がくるとは!


きっと真砂女さんが呼び戻してくれたのかも~。そう思います。



あちこちが昔と違う街並みになり、卯波の周りもお稲荷さんを残して、激変してしまいました。



それでもふっとあの場所に帰ると、30代のはじめを過ごしたあの頃の記憶が甦ってきます。


私にとっては原点のような場所。友人が芝居をやっていて、知り合いから紹介され、バイトを始めたのが卯波。舞台公演中はバイトができないため、私や友人が変わりにお手伝いに行ったのがそもそもの始まりでした。今では、真砂女さんのお店で真砂女さんを間近で見ながら、一緒に働いていたなんて、俳句ファンにメチャクチャ羨ましがられそうです。


本当、全国各地から、真砂女さんを訪ねて、ファンが来てたものな~。


その頃からのお付き合いの人も宗男さんの卯波からお付き合いの人も、みんなが待ち望んでいた再開店は、元気を失いつつあるアラフォー、アラフィフ、アラカンたちを盛り上げてくれること間違いありません。


昔の卯波より、ずいぶんモダンになっていましたが、いい気が流れていましたよ!


カフェのようなカウンターもあります。


kurodaが行く


お座敷もシンプルで、すっきり。



kurodaが行く

ここにまた、あの卯波名物のお料理が並ぶかと思うとワクワクします。


鯵のたたき上げは絶品ですよ! 牛肉の肉じゃがもおいしいです。今だと山菜の天ぷらとか味噌和えとかもおいしそう~。



お近くの際には、ぜひ立ち寄って、おいしい酒と肴でもてなされてください。


今度私も伺います。な~んて思ってたら、バイトしてたりして・・・。


また、卯波からいろいろな人の縁が広がることを楽しみにしています!