ミセスハーブと再会して、野菜に明け暮れた2009年。おいしい野菜、地のパワーあふれる野菜は、心身を元気にしてくれることを身をもって知った1年でした! 来年はもっと多くの人にオーガニック野菜やハーブのおいしさとパワーを伝えたい!!
そんな決意をさせてくれた昨日のランチミーティング。不思議な縁に手繰り寄せられた3人で、来年の構想を練りました・・・。きっとうまくいきます! だってそこには愛があるから!
クリスマスイブはどんな料理に?
私は野菜メインで考えようかな~。
先日、ミセスハーブと彼女の作るお野菜を使った料理・サラダを出してくれる南欧料理「十番亭」(代々木)さんにお邪魔しました。
もともとミセスハーブを一緒に立ち上げたのは、ここの奥様!
そんなミセスハーブの野菜を使ったスペシャルな料理は・・・といえば、
赤カブ、カブ、ゴールデンラビットなどミセスハーブのお野菜たちがこんなにおしゃれに・・・。見えにくいけど、ディルも散っています。アクセントに最高。ここに十番亭さんオリジナルのドレッシングがぴったり合う!
魚介類のマリネにもイタリアンパセリなどのハーブが散りばめられています。おいしし!
この料理の元となっているお野菜たち。
色、香り、どれもパワーあふれています! 蒸し野菜にしてディップをつけるだけでも十分おもてなしの一品になります!
さて、クリスマス気分を盛り上げてくれるお酒選びにぴったりの品揃えのいい酒屋さん。中目黒にあるでぐちや さんです。毎月リーズナブルなお値段で参加できる試飲会などもやっています。
先週の土曜日は、ここで月に一度の「憧れのワインを飲む」というミニイベントがあり、参加してきました。ワインはまったくわからない私ですが、一度、こういうものを飲んでおいたほうがいいと食通の友人に誘われ、言ってきました。
2000 ボンヌ・マール グラン・クリュ 38000円
自分では買えないようなワインを50ml 2800円(前売りチケット)で飲ませてくれます。
詳しくはわかりませんが、私が今まで飲んだワインとは確かに違います。樽の味・・・というか、熟成とはこういうものか・・・という感覚だけはわかります(苦笑)。ここでは、おいしいチーズとあわせていただきましたが、きっとがっしりしたお肉料理とあわせたら、さらにスペシャルな味わいになるんでしょう・・・。うーん、まだまだ食の世界は奥が深いな~。
軽く1杯だけ飲んで、食事は通りはさんで反対側にあるフレンチも食べられるカレー屋さん「ムッシュ ヨースケ 」へ。コースメニューもあり、アンティパストやデザート、ワインのメニューも豊富。すごくおしゃれなお店でした。
ズッキーニやトマトとたっぷりのにんにくでマリネして固めたお野菜のコンポテ。二人でシェアしましたが、すごくおいしかった!
そして名物のベジタブルカレー。たくさんのお野菜がカラっと上がっていて、すごくおいしかった! カレーも一工夫でこんなにおしゃれな一品に。クリスマスメニューにもなりますね!
11月までは、野菜を知ることに追われていましたが、そのお野菜たちがこんな風においしい料理になることを堪能させてもらった12月。締めくくりの12月は、おいしいもの巡りとなりました。
昨日のランチミーティングでも、おしゃれな中華料理店でたくさんのおいしい蒸し野菜を食べました。
この勢いに乗って、もっともっとおいしい野菜をみなさんにお届けできるイベントを来年も企画しよう!と3人で誓いあいました。
オーガニックが作ってくれた縁を大切に来年へと進んでいきたいです~。