昨日またまた、ミセスハーブからたくさんのおいしいお野菜が届いたので、お昼から早速鍋に!
お野菜の出汁がおいしいので、昆布だけ入れて、後は、ポン酢でいただきます。
無農薬有機の白菜やネギって本当に甘い。手前に見える紫色のくきのものは、セリの一種でぼうふうというんだそうだ。埼玉にしか存在しない野菜らしい。味が濃くて、アクセントにもなる!
せっかくなので、知り合いからいただいたお庭になっていた柚子と醤油と酢で、自家製ポン酢を作ってみた。さっぱりしてておいしい。
お昼から箸が進む、進む。
おなかも心もポッカポカ。
「昼から鍋~??」とブーブー言っていた子どもたちも、食べ始めたらペロリ!
鍋ってのは、本当手軽で、おいしくて、あるものの整理もできて、家で食べるにはリーズナブルな料理だよな~。
さぁ、身体も温まったところで大掃除開始。
今年は、早くからスタートして、年末ゆっくりしたいな~。
暴走した12月。年末は、来年の構想を立てながら、近場の日帰り温泉にでも行って、のんびりしたい~。
こんな年の瀬もいい感じ!