今日は、暖かく、ぶらり旅にはうってつけ。


府中の郷土の森博物館で、「農業祭り」が行なわれていることを思い出し、午後から自転車で一人、ふらりと出かけてみた。


どんな野菜が売られているんだろう?と見に行ったのだが、午前中で見事に完売だって。


最近は、直売所に行列ができるっていうけど、正直、J○主催じゃ、そこらのスーパーで売っているお野菜と変わりないと思うんだけどね。ちょっと野菜ブームに踊らせられてないかな~。



そんなこともあり、オーガニックでハーブやサラダ菜類を作るミセスハーブガーデンを狭山に構想中。


来年の春ごろからは、ミセスハーブの伝授のもと、土作り、堆肥作り、植物作りを体系的に学べる場を提供していきます。只今、ハーブ類を移植中。ミントや月桃、ローズマリーなどが序々に畑に植えられています。近くには、サイポクハムが経営するミートピアがあるので、お楽しみも。狭山はトトロの森があるところですから、豊かな自然とのんびりした雰囲気は、週末リフレッシュには最適ですよ!


声だかに叫ぶより、農薬や化学肥料をまかないふかふかの土を触ってもらったり、力強いハーブや野菜をその場で摘まんでもらったり、気持ちいいとか、おいしいをその場で体験してみると、身体の中から、何かが変わります!



話しはそれましたが、郷土の森で、秋を見つけに。



kurodaが行く

園内とは思えないほど、自然の風景があふれます。



kurodaが行く

色づく木々。


kurodaが行く

深い緑がいっぱい。




kurodaが行く


明治、昭和の初期の古い建物が移築されていて、建物探訪も楽しめます。ここはお蕎麦屋さんとして営業しています。


今だと、新そばが味わえます。



kurodaが行く

中に入ると、懐かしい風景が。ここは見学コースになっていて、昔の生活を体感できます。



自転車で30分とちょっと運動がてらに来るには最高。


プラネタリウムもあります。


ますます一人遊びが上手くなって・・・(苦笑)。


さらにフリーマーケットもやっていて、新品のスニーカー、娘と私の分、格安でゲット。


帰り間際にいったので、子どもが好きそうな雑貨類は、ご自由にお持ちくださいに!



お土産もたくさん手に入り、3時間弱の小旅行を満喫してきました。