夏休み、何が大変って3度の食事の用意。
家族が少ないからいいけど、本当、昔の大家族なんて
どうしていたんだろう。
なんとか、手軽に、おいしく・・・なんて毎日、考えてる。
先日のお昼
そうめんのつゆにごま油を入れてみたら、
なんかちょっと新鮮!
おいしいので試してみてください。
横にある緑は、おかのり。
本当にのりを食べているような感じ。カルシウムもたっぷり。
青菜ものって、本当に栄養価がすばらしい!
区民農園やっている時も
コマツ菜、 モロヘイヤ、シソはどんだけでもできるのだが、
これがあるだけで、そうめんのアクセントに大活躍。
やはりプランター栽培始めたい。
先日のミセスハーブにいただいたゴーヤ、ひょうたん、ナス、
なかなかなくならない瓜、全部天ぷらにしてみました。
ひょうたんも瓜も天ぷら具材に最高。
さっぱりしてて、食べ応えもあり。
友達にも大好評でした。
最近はまっているシューマイ。
タマネギとひき肉にごま油や
塩こしょう、醤油、さらに卵の白味をいれる。
そうするとふわふわ、ぷりぷり。この感触にはまりまくり。
それにしても、野菜レパートリーに四苦八苦。
と、思ったら、ミセスハーブのbloghttp://ameblo.jp/mrsherb/ に
おいしそうな菜園料理のレシピ。なすがいっぱいあるから作ってみよ
さて、夏休みのイベントとして、毎年、娘のリクエストで
行くことになっている「デザート王国」。
ここではパスタと20種類以上のスィーツが食べ放題。
パイシューからスポンジ各種ケーキから、
和もの、ゼリー系、シフォン、カロリーもなんのその。
見てて気持ち悪くなるぐらい食べる娘。
パスタ、何回お替わりしたんだろ?
若さってすごい!