昔、私の尊敬する占い師の方に、「友達の言うことをちゃんと聞ければ、占い師なんて、いらないのよ」と教えてもらったことがある。
友人は、誰よりも、身近に、その人のクセ、パターン、嗜好、思考回路、すべてを見てきているから。
占い師は、そのあたりを生年月日や手相やオーラ・・・などなどで占うわけである。
「情報量的に言って、友達の方が持っている情報量は多いはず」だそうだ。
まさに、である。
メンターもしかり。
最近、このblogに自分探しをテーマにして書いたり、起業を想定した内容を書いてみたりするので、
いろいろなタイミングで、新旧の友人がメールをくれる。
なのに、なぜか、なかなか聞く耳を持てない。
なぜなら、それは、自分にとって、「耳の痛い話し」だったり、「痛いところつかれて」だったり、そう、結局「痛い」のだ。だから目を背けたい。
でも本来は、痛いと感じる助言こそ、本気で受け止めて、考えなきゃいけないことなんだろうな~と思う。
それが自分のウィークポイントであることは間違いないから。
たぶん、相手を指摘するエネルギーは、する方だってエネルギーを使う。
だから、それを無駄にしないよう、私も「痛い」助言にちゃんと耳を傾けようと思います。
よく見ている占いでの今週のしし座
はやる心を抑えて、信念を育み、欲求不満は無視しましょう~とのこと。
焦らず、あきらめず、自我を捨て、目標に向かって一歩ずつ・・・進んでみます。