最近、偏頭痛と腰痛に加え、夏バテでパワーダウン。
これじゃ、アカンと夕方、いつもの八百屋へ直行。
元気の源を仕入れに行ってきました。
このお店、もともとは乾物や野菜、果物を売っている
小さな食料品店でしたが、その土地を売って、
野菜と果物だけの一坪ショップとして再オープン。
おじいさん二人が、のんびり、マイペースでお店をやっています。
夕方行くと、「まとめて持ってて~」と
しこたま渡されて・・・。
これで何と800円!
パワーが漲っている野菜たち。
テーブルに並べると、お日様の匂いが
広がります。
幸せを感じるひと時。
食糧難が懸念されているけれど、
ここ多摩はまだまだ農家の人も多く、
こういった新鮮でおいしい野菜が手に入ります。
これぞ、ぜいたく!の極み。
さらに、無農薬農家に手伝いに行っていた友人から
ソルダムの規格外品が届きました。
「熟しすぎてたり、形が悪いんだけど・・・」って、
まったく問題なし!
箱を開けたとたん、甘ーい香りにノックアウトされそうになりました。
思わず、夕食前なのに2つペロリ。うん、うまい!
ここ数日、プランターのハーブをお裾分けしてもらっている
ご近所さんに、いつものお返しと持っていくと、またまた
お返しに、無農薬で育てたブルーベリーの濃縮ジュースを
もらっちゃいました。
あ~、なんというぜいたく。
幸せの連鎖。
夏野菜とおいしいものに囲まれて、
心まで元気になってきました。
元気の源、しあわせの瞬間!