ビールの飲み比べ ~パート14~ | 日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店  結婚相談所 スプラウト阪神のブログ

こんにちは!

 

スプラウト阪神の岡本です。

 

今日もよろしくお願いいたします。

 

 

今日は恒例の『ビールの飲み比べ企画第14弾!』

 

 

 

コナビール ゴールドクリフ 450円(税別)で購入

 

 

 

450円(税別)はビールの中では結構、高額ですね。

 

『ちょっと贅沢なビールにしようか?』なんてCMがありましたが、これもそんな感じでしょうか?

 

 

 

『コナビール』はハワイで売られているビールですから、缶のデザインからして『トロピカル』という言葉がピッタリきます。

 

 

アルコール度数はかなり高めの7%。

 

内容量は少し多めの355㎖です。

 

 

いつも通り僕が100㎖、家内が255㎖でいただいてみると・・・・・。

 

 

まず『香り』がすごい!

 

ジュースと間違えそうなくらい、パイナップルの甘酸っぱい香りが漂ってきます。

 

それもそのはず。

 

原材料の中に『パイナップル果汁』が名を連ねています。

 

香りについては今まで飲み比べてきた14作の中で断トツの1位でしょう!

 

 

実際に飲んでみると・・・・・。

 

 

うまい。

 

 

『飲みやすさ』が際立っています。

 

缶のデザインの通り『トロピカル』な雰囲気もあり、

 

『ビーチで飲んでみたい。』

 

と思うくらいに、パイナップル果汁が効いています!

 

 

 

次に感じたのは『苦み』

 

けっこう強めだと思いますが、持続は一瞬。

 

実際に飲んだのに『強めだと思う』という表現になるくらい持続時間が短い。

 

すぐそのあとに『パイナップルジュース』っぽい味がくるので、苦みが続かず、スッキリおいしく飲めます。

 

 

苦みが苦手な人でも、このビールならいけると思います。

 

 

 

『450円の価値がある。』

 

強くそう思うくらいにおいしいです。

 

まちがいなくおいしいんですよ。

 

 

 

ただ・・・・・。

 

『ビール』と考えるとどうなんだろう?

 

ここまでパイナップル果汁が効いてくると

 

『ビールのカクテル』みたいな別ジャンルと考えた方がいいのかもしれません。

 

僕の個人的感覚だと、『7割ビール』という感じでした。

 

まあジャンルがなんだろうとおいしければいいんですけどね(笑)

 

 

ゴールデンウィークや長期のお休みの時に

 

『いつもとちょっと気分を変えたいな。』

 

そんな時には最適なビールだと思います。

 

ぜひ一度、お試しください。

 

 

HPはこちら↓